2023年は日本で見ることが出来ない月面Xを紹介

種子島の自然

2023年は日本で見ることが出来ない月面Xを紹介

shige-p

当サイトの管理人しげぴぃ(Shige-P)です。 サーフアイランド種子島の伝統文化とサーフィンを中心に、写真を多めにして情報を発信するサイトです。 種子島への旅行やサーフィンに興味のある方、サーフィンの撮影に興味のある方の参考になれば幸いです。 I am Shige-P, the administrator of this site. This is a site to provide information about the traditional culture and surfing of Tanegashima, a surf island, with more photos. I hope this site will be helpful for those who are interested in traveling to Tanegashima, surfing, or taking pictures of surfing.

Sponsored Links

2023年は日本で見ることが出来ない月面Xを紹介します

種子島で撮影した月面X

種子島で撮影した月面X

月面Xと呼ばれる天文現象

お月様といえば、人類にとっても太古の昔から身近な存在ですが、年に数回ほど観測できる『月面X』という天体イベントがあります。

ある特定のタイミングで月面を観察すると、クレーターの部分にアルファベットの”X”が白くはっきりと浮かび上がる現象です。

古くから知られている現象ですし、天文好きな方は知っているかと思います。

また、なにかの機会にご覧になったからもいらっしゃるかと思います。

Sponsored Links

どこが月面X?ここが月面Xです

ここが月面X

ここが月面Xです。

これだけ?って言われそうですが、これだけです。

でも天文好きにはこれでもたまらないイベントです。

時間と共に、"X"の文字が浮き上がってきて、だんだん消えていくイベントになります。

カメラ高く売れるドットコム

月面Xなど天体イベントの観察は、お子さんと一緒に観察がベスト

お子様の学習教育系のサイトによりますと、子供の約2/3が、星や月に何らかの興味があるという調査結果があります。

月の月面Xの観察は、時間とともに徐々に見え方が変化していくことに子供たちも気づくでしょうし、観察を通して理科が大好きになるきっかけになったり、正しい時間を計算するために算数を学ぶ必要があることを、なんとなく感じる機会になるかもしれません。

Sponsored Links

月面Xはいつ見ることができる?

観察する場所の緯度経度によって多少は違います。

月面Xは、空が晴れていれば約1~2時間の間しっかり観察できます

また、月が見える場所であれば、場所はどこでも観察できますが、都会だと見えにくいでしょう。

月面Xなど天文現象の発生日時を調べるのは、天文年鑑が便利です。

天文年間の発行年度の年の観察可能日が載っていますが、ネット上でも日程を独自予報しているサイトもあります。

晴れ時々スターウォッチングさんのサイト

独自予報として月面Xの観察可能日を掲載している凄いサイトです。

残念ながら、2023年は月面"X"を見ることができない

2023年は夜間に好条件で月面"X"を見ることが出来ないようです。

2023年の月面Xは、すべて日没前の青空でピークを迎えるので夜間の月面Xはないそうです。

Amazon整備済み品(再生パソコン)が恐ろしく安い

富士通/東芝/レノボ/NEC 厳選ノートPC

この商品はAmazon整備済み品です。新品同様の再生品ですが、恐ろしく安いのでお勧め! 

Sponsored Links

普段は"X"の文字は見えないから面白い

同じ機材で満月を撮影していますが、白いXの文字は見当たりません。

決まったタイミングだけ、光の加減で「X」の文字が白く浮き出るのです。

種子島で撮影した満月

種子島で撮影した普通の満月

月面Xや月面LOVEについて

月面Xは上弦の月の、特定の時間だけ見ることができますが、実は光の加減で、最大約2時間ほどだけ"X"が浮かび上がるものです。

この現象が出るときには、他にもL・O・V・Eという文字(月面LOVE)も見つけることができます。

特にVは見つけやすいですが、O(オー)は、クレーターがいっぱいあるので、どれでも良いでしょう。

月面Xは、肉眼で確認するのは無理ですが、天体望遠鏡を使えば見ることが可能です。

入門用の口径が8センチクラスのもので十分ですし、値段も比較的安価なもので十分です。

このクラスの天体望遠鏡では、月だけでなく、惑星や星雲星団などいろいろな天体も観測できます。

Sponsored Links

月面Xは年に数回、特定の時間だけです

種子島で撮影した満月の写真ですが、『月面X』は確認できません。

月面Xは特定の時間を狙う必要がありますが、確認できた感動は格別です。

天体ショーは子供たちにも見せてあげたい!

大人になってしまうと、こういう月面Xや流星群などの天体イベントへの興味は失われがちですが、子供たちは別かもしれません。

私は50年前の子供の頃に見た流星群を未だにはっきりと覚えています。

天体ショーをきっかけに、宇宙などの科学技術に興味を持つ子供たちも居るでしょう。

国際宇宙ステーションISS(きぼう)も肉眼で見えます

国際宇宙ステーションISSは日の出か日没頃に太陽光を反射すると、明るく光って肉眼でもはっきり見えます。

ISSの目印は飛行機のように点滅しないことです。

ISSが見える時間は、『きぼうを見よう』などネット上でも確認できます。

KIBO宇宙放送局のサイト

2023年は日本で見ることが出来ない月面Xを紹介まとめ

種子島の夜空には天の川がしっかり見えます。良く晴れた日は、まさに満天の星です。

種子島で撮影した天の川

種子島で撮影した天の川

写真のように、タイミングによっては国際線の飛行機や人口衛星が写ってしまうのが困るところです。

都内などの大都市に住んでいると、天の川をあまり見たことがない方が多数いらっしゃるかと思います。

ぜひ空を見てみてください。ISSが飛んでいるかも知れません。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Sponsored Links
ライザップゴルフ
アリシアクリニック

稼ぎに特化したアフィンガー AFFINGER6

極機能有りACTION PACK3(AFFINGER6EX対応)当サイトもEX

当サイトのサーバーMixHost、掲載速度が爆速

買うより格安レンタル

カメラを売るなら高く売れる所で!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

shige-p

当サイトの管理人しげぴぃ(Shige-P)です。 サーフアイランド種子島の伝統文化とサーフィンを中心に、写真を多めにして情報を発信するサイトです。 種子島への旅行やサーフィンに興味のある方、サーフィンの撮影に興味のある方の参考になれば幸いです。 I am Shige-P, the administrator of this site. This is a site to provide information about the traditional culture and surfing of Tanegashima, a surf island, with more photos. I hope this site will be helpful for those who are interested in traveling to Tanegashima, surfing, or taking pictures of surfing.

当サイトのおススメ記事

種子島のサーフィン大会BB編、種子島屈指の最強メンバーが集結した熱いバトルを紹介 1

2024年に種子島で開催された県民スポーツ大会熊毛地区大会サーフィン競技のうち、ボディボード(以下BBと記載)編を紹介します。 大雨と雷で何度も中断が有りましたが、ハイレベルな戦いにカメラマンも驚きで ...

種子島開催の第65回県民スポーツ大会熊毛地区大会サーフィン競技(団体編) 2

2024年に種子島開催の第65回県民スポーツ大会熊毛地区大会と種目としてサーフィン競技が有りました。 地元では「郡体」と呼んでいますが、選ばれたサーファーさん達が出場しますので、レベルの高いサーフィン ...

2024年の大風1号が種子島に接近、台風スウェルを楽しむサーファーさん達 3

2024年5月、台風1号が発生し、徐々に種子島に近づいてきました。 台風はまだまだ遥か遠くにいますが、種子島の南海岸には台風のうねりが徐々にやってきます。 今回は、台風のうねりを楽しむ多彩な種子島のサ ...

南種子町の赤米館、その裏にある西南の役(丁丑役)の招魂碑も是非見てください 4

ロケット打ち上げやサーフトリップで南種子町に観光に来た場合、「赤米館」も是非来て欲しいのですが、この赤米館のすぐ裏に、西南の役(丁丑役(ていちゅうのえき)の招魂碑(しょうこんひ)が有ります。地元の方も ...

種子島の豊満様(豊満神社)と豊満の池にまつわる悲しき玉依姫伝説 5

種子島に戻って1か月、歯が痛んだり蕁麻疹が出たり、仕事でもトラブル続きなので、『何か悪いものにでも憑かれたか?』と思いましたが、まだ種子島の南種子町にある豊満様にお参りしていない事も気になって居ました ...

サーフアイランド種子島のサーファーさんと娘さんの物語を写真60枚を紹介 6

サーフアイランド種子島に3年ぶりに戻ってきましたが、3年という期間は、私のようにオッサンには「ちょい年取ったかな?」くらいですが、子供たちは大きな変化。 小学生は中学生に、中学生は高校生に、高校生は大 ...

-種子島の自然