種子島では、5月にゲンジボタル(源氏ボタル)を見ることが出来ます。
種子島で蛍を見ることが出来る場所は、西之表市ではアッポーランド、中種子町では古田が有名ですが、南種子町でも、田代地区で見ることが出来ます。
ピークは過ぎてしまいましたが、蛍の撮影に行ってきましたので、写真で紹介します。
種子島のゲンジボタル(源氏ボタル)は、内地より1か月早い5月が見頃
ゲンジボタルは、内地では6月上旬から6月下旬に飛びますが、種子島では1か月早い5月上旬から5月中旬頃が見頃です。
南種子町にホタルが復活して数年、今回は3年ぶりに見に行ってきましたので、写真で紹介します。
蛍の数は年によってかなり変動しますが、地元の方によると、今年は雨が多いせいか、磁気が早く数が少ない感じだそうです。
蛍の光る時間
蛍の撮影は、夜に行っても無駄になることが有ります。蛍が光るのは、ある程度時間が決まっているようです。
蛍は午後7時ごろから光り始め、午後8時から9時ごろが活動のピークになります。
特に、蒸し暑く風のない曇り空(月明かりがない)の時に多く飛び回ります。
雨の日や風が強かったり、気温が低いとき、月明かりが明るい夜はあまり飛びませんので、見に行っても見ることが出来ないかも知れません。
蛍は一晩に3回飛び回ると言われおり、1回目が19時半~21時頃、2回目が夜11時頃、3回目が午前2時頃です。
パートナーを求めて命がけで光るわけですが、一晩で3回も相手を探すなんて、結構お盛んです(いや必死なのでしょう)。
もちろん、蛍はこの1回目がもっとも活発に動き回りますので、撮影は1回目を狙います。
南種子町のメジャーな蛍の名所を紹介
南種子町で蛍を見に行くのは、田代地区にある「ひかりの郷」がベストです。
目印は、田代神社又は田代地区公民館です。
田代神社色口です。現時点でGoogleマップでは「田代神社」は出てきませんでした。
風情ある田代バス待合所も目印です。
玄間は、この風情ある田代バス待合所の裏の空き地に停めましょう。
決して、蛍がいる「ひかりの郷」まで、ズカズカとへッとライトを付けて侵入してくるのは、蛍の生息地を荒らす行為ですから、ぜひやめて欲しいです。
また、カメラマンにとって自動車のヘッドライトやLEDライトは蛍撮影の天敵です。
ですから、私は「ひかりの郷」では撮影しません。
ひかりの郷の看板
田代子供会の手作り看板です。
駐車場は、矢印の通りですので、蛍が居る川には直接車で行かず、徒歩で行ってください。
南種子町で蛍見物をするなら、「ひかりの郷」入口道路を徒歩でまっすぐ歩いていけば、川に着きます。
南種子町の蛍写真を紹介
南種子町で実際に撮影したゲンジボタルの写真を紹介しましょう。
仕事が多忙で、完全にピークを過ぎてしまいましたが、撮影に行ってきました。
ただし、撮影をしたこの場所は、「ひかりの郷」ではなく、秘密の場所です。
具体的な場所を紹介できなくて申し訳ありません。
蛍の飛行は気まぐれ
源氏ボタルは、どこを飛ぶか予想が付きませんから、光っている蛍を見つけて撮影します。
この時、フレームの範囲内で飛んでくれることを祈っています。
ピントは、ほぼ無限遠に設定していますので、カメラレンズから遠い蛍は細い線で写ります。
カメラレンズの直近を飛ぶ源氏ボタルは、ピンボケの影響で、かなり太目に写りますが、滅多にカメラには近づいてきません。
ザーッと蛍の写真を紹介
ピークを明らかに過ぎた時点での撮影ですので、数が圧倒的に少ないのですが、南種子町の源氏ボタルの写真を紹介します。
あまり動かないのはメス、積極的に飛ぶのはオスだそうです。
草むらで光っているのはほぼメスの様です。
遠くにいてあまり動かない蛍はこんな感じです。
この日は、ピークが過ぎてたため、蛍は数匹しか居ません。
九州地区の源氏ボタルは、約2秒Kで間隔で点滅します。(本土は4秒など、地区によって点滅時間が違う様です)
蛍の光跡は点滅感覚が長い個体や、或いは積極的に飛ぶ個体は、長い光跡を残します。
蛍撮影時のカメラ設定
スマホや出来カメで蛍撮影している方を沢山見かけますが、ほぼ何も写っていないのではないでしょうか。
私の今回のカメラ設定を紹介します。
フォーカス:マニュある設定(AFではないです)
AF補助光:OFF
ISO:3200
シャッター:20秒(これは10秒から30秒程度で良いかと)/三脚使用
絞り:f1.8(明るいレンズでないと蛍撮影は厳しいです)
源氏ボタルは、他の光にも割と肝要ですので、ざっくりこんな感じの設定ですは、仮にひめ蛍を撮影する場合は最大限の光漏れ対策が必要です。
まあ、源氏ボタルは、星を撮るのとほぼ同じ設定です。
種子島のゲンジボタル(源氏ボタル)は、内地より1か月早い5月が見頃 まとめ
種子島(南種子町)の源氏ボタル(ゲンジボタル)はいかがだったでしょうか。
種子島に来た際は、内地ではなかなか見ることが出来ないゲンジボタルをお手軽に見ることが出来ます。
狙っている女の子がいる男性は、この時期彼女を落とすための蛍見物が絶好のチャンスです。
短い寿命を燃やして必死に相手を探す蛍たちを見習って、蛍見物の後の彼氏からの必死のアプローチには、お目当ての彼女もイチコロではないでしょうか(責任は持てませんが)。
最後までご覧いただきありがとうございました。