当サイトはアフィリエイト広告・アドセンス広告を利用しています。
種子島の浜津脇港の星原夏祭りは、美少女たちが主役だった

広告 種子島の伝統や文化

種子島の浜津脇港の星原夏祭りは、美少女たちが主役だった

02/14/2023

最近の情報を種子島の現地の方に聞くと、馬毛島特需(自衛隊基地建設)とH3ロケット打ち上げで大変なことになっている種子島ですが、近年はコロナの影響もあり、開催が見送られることが多いお祭りについてです。

種子島の浜津脇港の星原夏祭りは、美少女たちが主役だった、小規模でも華やか

種子島の浜津脇港で行われる「星原夏祭り」は、毎年7月下旬に開催されるお祭りです。このお祭りは、種子島の伝統文化を継承し、地域の絆を深めるために行われています。

お祭りの主なイベントとしては、種子島の太鼓や踊り、そして花火大会があります。また、地元の食材を使った屋台も出店され、種子島の美味しい食べ物を楽しむことができます。

その他にも、民芸品の展示や販売、子供向けのイベントなどがあり、家族で楽しめるお祭りとなっています。

まさに子供たちのためのお祭り

私がお気に入りだった星原校区浜津脇港の「星原夏祭り」は、種子島の三大祭りと比べると規模は小さいです。

しかし、内容が非常に面白かったです。

当時は、撮影用のプロ機材を持ち込んでおりませんでしたが、念入りに撮影すればよかったと後悔するほどです。

星原夏祭り、それはまさに、地元のすべて子供たちのお祭りで、しかも女の子が中心であるお祭りでした。

女子高生のバンドなども出てきましたが、写真が見つからないので、見つけた分だけ紹介します。

プログラム

午後6時00分~こどもみこし(星原小学校児童)
午後6時20分~スイカ早食い競争(子ども)
午後6時30分~氷早食い競争(子ども)
午後6時40分~小・中・高踊り
午後7時00分~踊り
午後7時05分~タヒチダンス
午後7時25分~踊り
午後7時30分~笹川満夫歌謡ショー
午後8時00分~お楽しみ抽選会
午後8時30分~星原音頭
午後8時50分~花火大会

出典: town.nakatane.kagoshima.jp

祭りのメニューを見てわかるのですが、明らかに大人のステージ出演はありません。

すべて子供たちが舞台の主役なのが大きな特徴ではないでしょうか。しかも舞台は、ほぼ女の子の独壇場です。

子供たちが祭りのために張り切って、踊りや楽器の演奏の練習をして、本番で披露する感じです。

これを遠くで見ている大人たちは、皆笑顔で、嬉しそうに舞台を見ている姿が印象的でした。

Sponsored Links

星原の踊りを画像で紹介

星原夏祭りの午後7時ころからの踊りのステージを紹介します。

ステージ上は小中学生の女の子だけです。

なぜだか判りませんが、そういうお祭りなのでしょう。

種子島の星原夏祭りの美少女達1

種子島の星原夏祭りの美少女達1

種子島の星原夏祭りの美少女達2

種子島の星原夏祭りの美少女達2

種子島の星原夏祭りの美少女達3

種子島の星原夏祭りの美少女達3

種子島の星原夏祭りの美少女達4

種子島の星原夏祭りの美少女達4

星原夏祭りステージその2を紹介します。

盆踊り風に、輪になって踊ります。

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り1

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り1

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り2

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り2

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り3

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り3

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り4

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り4

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り5

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り5

Sponsored Links

年によっては、女子中学生くらいの軽音楽バンドが登場して、演奏を生で披露することも有りました。

また、スイカの早食い競争、角氷の早食い競争も行わます。

また、かき氷早食い競争で、頭を抱える子供たちに、大人たちから拍手が送られます。

聞いたことが無い曲でしたので、おそらく星原音頭かと

祭りに参加する皆は、同じはっぴを羽織っています。盆踊りのような感じでしょうか?踊りの準備です。

また、女の子たちは、他のカメラマンに囲まれていて、なかなか近づけません。

また、この時はストロボを持参していませんでしたので、自然露光だったのですが、雰囲気域重視で、無理にISO感度を上げずに撮影しています。

お陰で、写真はブレていますが、女の子たちが踊っている祭りの雰囲気だけでも感じてください。

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り6

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り6

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り7

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り7

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り8

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り8

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り9

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り9

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り10

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り10

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り11

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り11

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り12

種子島の星原夏祭りの美少女達の踊り12

何と最後は、漁港の堤防から花火が上がります

浜津脇港でのお祭りですから、お祭り会場のすぐ裏には海と漁港が有ります。

花火が有るとは、パンフレットに書いてありましたが、「規模は小さいのだろう」と思っていました。

しかし、これが意外にもかなりの立派な花火。

しかも海の上での花火ですから、海上に反射したリフレクション花火と併せると効果は2倍、まさに地の利をいかした花火大会です。

花火の打ち上げは、堤防の先の方で行われていますが、距離がかなり近いので、その迫力にも驚かされます。

地域の踊りとは思えない豪華さ、子供達も大いに喜んでいる様子でした。

種子島の星原夏祭りの花火1

種子島の星原夏祭りの花火1

種子島の星原夏祭りの花火2

種子島の星原夏祭りの花火2

種子島の星原夏祭りの花火3

種子島の星原夏祭りの花火3

種子島の星原夏祭りの花火4

種子島の星原夏祭りの花火4

種子島の星原夏祭りの花火5

種子島の星原夏祭りの花火5

種子島の星原夏祭りの花火6

種子島の星原夏祭りの花火6

種子島の浜津脇港の星原夏祭りは、美少女たちが主役だった まとめ

星原の夏祭りの写真は、約10年前のものです。

当時の機材は、プロ用ではなかったので、写真の質はイマイチですが、種子島が女性を大事にする文化や雰囲気を感じていただけたら嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

Sponsored Links

広告

Sponsored Links

当サイトのおススメ記事

種子島のサーフポイントは“美人サーフィン女子の楽園” 1

九州南端から南に約40km。 太平洋に浮かぶサーフィンの聖地「種子島」、透明度抜群の海、美しい砂浜やリーフブレイクのサーフポイント。 年間を通してサーフィンが楽しめる環境が整っているこの島には、全国から多くのサーファーが訪れます。 中でも、 ...

種子島の風情ある夜の繁華街は、島の美人さん達が皆さんを迎えてくれます 2

現在の種子島は、お隣の馬毛島への自衛隊基地建設で、西之表市を中心に工事関係者が押し寄せており、夜の街もたいへん賑わっています。 種子島の夜の繁華街の風景って、どんな感じなのでしょうか?種子島の夜は、とても落ち着いた風情のある風景が広がってい ...

最新機材のテスト中に突如現れた美人サーファー!種子島での奇跡のカット 3

種子島のサーフィンカメラマン、その日は新しい機材の「テスト撮影」の日でした。 ついに新しいサーフィン撮影レンズ機材を揃え、準備万端で挑んだ初のテスト撮影のはず。 しかし、肝心のカメラ本体を家に忘れてくるという大事件、っ仕方なく古いカメラ本体 ...

種子島の西海岸、屋久津サーフポイントの美人サーファーさん! 4

種子島の中種子町と南種子町の境目の西海岸にある、屋久津サーフポイントは、太陽光線が順光であります。 このため、綺麗な写真が撮れるのをご存じでしょうか? 種子島で西海岸に波が立つと、島のサーファーさん達がたくさんやってきますので、大変賑わいま ...

takesaki-surfpoint 5

種子島の南種子町で、最もメジャーなサーフポイントが竹崎サーフポイント(ホテル前)です。 ピンク色の外装を施された、いわさきホテルが海岸に立っているのが目印です。 竹崎サーフポイント(ホテル前)は種子島でも屈指の海岸 紹介 種子島の何部に位置 ...

種子島の鉄浜海岸、種子島に来たら絶対行くべきサーフポイント 6

種子島の北部東海岸に有る鉄浜海岸(は、種子島で最もメジャーなサーフポイントです。 島の繁華街である西之表市街地からも比較的近くに位置し、サーフィン映画のロケ地にもなっています。 種子島の鉄浜海岸、種子島に来たら絶対行くべきサーフポイント 概 ...

崩落寸前?種子島のアーチ岩が細くなっていた!2025年現地レポ 7

種子島のやや南寄りの中部東海岸にたたずむ自然の奇跡と言える「アーチ岩」。 近づいてみると、その自然が作り出した、まさに雄大な天空の岩の橋、自然の凄さを感じる時です。 波の侵食によって自然に生まれたこのアーチ状の岩は、「種子島の秘境」として知 ...

-種子島の伝統や文化