当サイトはアフィリエイト広告・アドセンス広告を利用しています。
【必見】JPSAでの熱い女の戦い、女子プロサーファー達の圧巻のライディング

広告 サーフィン

【必見】JPSAでの熱い女の戦い、女子プロサーファー達の圧巻のライディング

01/20/2023

JPSA種子島大会での女子プロサーファーさん達の戦いは、かなり熾烈な試合が繰り広げられました。

都築プロ、井原プロ、西元 ジュリプロ、他選手たちの連続写真を掲載しています。

【必見】JPSAでの熱い女の戦い、女子プロサーファー達の圧巻のライディングについて

大波が立った、JPSA種子島で見た女の熱い戦いともいえる女子プロサーファーさん達の、物凄い秘蔵ライディング写真を紹介します。

サーフィンのプロ大会について

サーフィンのプロ大会も見て思うことは、会場が自然の海です。

これは、運も大いに勝負に影響するのだなぁって思います。

サーフィンの試合時間は20~30分程度、一試合で大体5本から6本のライディングでの勝負なのです。

しかし、良い波が来ない時も有りますから、ひたすら待ってやっと2本揃えて、結果として大逆転が起きたりします。

また、波が荒くて普通じゃサーフィンできないような波にプロは挑んでいきます。

また、試合の駆け引きも大いに見どころです。

サーフィン大会でのプライオリティというルール

プライオリティっていう、ライディングの優先権の制度が有ります。

よって、プロの試合では、この権利の行使についての駆け引きがまた面白いのです。

試合の最後の頃は、リードしている選手がこのプライオリティの権利を持っている場合です。

このとき、、現時点でスコアで負けている選手は一発逆転を狙おうとします。

でも、プライオリティを持ったリードしているこ選手は、追いかける選手を徹底的にマークして、一発逆転のテイクオフを阻止する場合が有ります。

しかし、これは完全にルール上の駆け引きですし、試合の面白い所でも有ります。

だんだんわかるようになってくると、プロの試合もドキドキハラハラ感で一杯になってきます。

あえて言えば、解説の方々は、もっとド素人にもわかる解説をしていただけるとサーフィンファンが増えるのではないかと感じます。

Sponsored Links

この年JPSAのルーキーオブイヤーに輝いた都築虹帆プロ

この年は、須田那月プロが、グランドチャンピオンに輝いた年でした。

しかし、彗星のごとく現れた都築プロが好成績で、あわやグランドチャンピオンかと言う年でもありました。

両者の直接対決も有りましたが、須田プロの経験の差で都築プロを下し、グランドチャンピオンになった年でしたが。

そして、都築プロは、何とルーキーオブ・ザ・イヤーに輝いた年でした。

試合以外でエアーを飛ぶ女子選手が居たので撮影しましたが、これが都築プロでした。

ギャラリー形式ですので、小さい画像をクリックすれば、大きな画像が表示されます。

都築虹帆プロ

都築虹帆プロ

ちょっと乗りにくい感じの波にも、プロの技で挑む宮坂麻衣子プロ

一般のサーファーでは、まず乗れないようなダンパー波(左右いっぺんに崩れてくる波ですね)でも乗りこなすプロサーファーさんに驚きです。

JPSAを見ることは、滅多にないサーフィンのテクニックを見るチャンスでもあります。

ですから、プロのライディングを見たことがない方には非常にお勧めです。

ギャラリー形式ですので、小さい画像をクリックすれば、大きな画像が表示されます。

JPSA熱い戦い、宮坂麻衣子プロ1

JPSA熱い戦い、宮坂麻衣子プロ1

JPSA熱い戦い、宮坂麻衣子プロ2

JPSA熱い戦い、宮坂麻衣子プロ2

JPSA熱い戦い、宮坂麻衣子プロ3

JPSA熱い戦い、宮坂麻衣子プロ3

Sponsored Links
JPSA熱い戦い、宮坂麻衣子プロ4

JPSA熱い戦い、宮坂麻衣子プロ4

JPSA熱い戦い、宮坂麻衣子プロ5

JPSA熱い戦い、宮坂麻衣子プロ5

JPSA熱い戦い、宮坂麻衣子プロ6

JPSA熱い戦い、宮坂麻衣子プロ6

JPSA熱い戦い、宮坂麻衣子プロ7

JPSA熱い戦い、宮坂麻衣子プロ78

JPSA熱い戦い、宮坂麻衣子プロ8

JPSA熱い戦い、宮坂麻衣子プロ8

ハワイで鍛えぬいた技で挑むJulie Nishimoto 西元ジュリプロの激闘

私のお気に入りの、大波にめっぽう強いハワイを本拠地にする西元ジュリプロです。

天気が悪くて雨が降っていますが、この滅茶苦茶な波のギリギリを通過してカメラマンの度肝を抜くライディングをご覧ください。

サーフィンカメラマンなら、「えっ」とするはずです。

なんでこんなことが出来るの?

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ1

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ1

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ2

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ2

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ3

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ3

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ4

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ4

物凄い所を通るターン、信じられない!頭とおしりの位置がまるで逆じゃないですか?

でも、この子はいつもこんな感じ!

カメラマンからすると、個人的にはチャンピオンになってもおかしくないと感じています。

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ5

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ5

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ6

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ6

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ7

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ7

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ8

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ8

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ9

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ9

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ10

ハワイで鍛えた西元ジュリプロ10

JPSAでの熱い女の戦い、女子プロサーファー達の圧巻のライディング まとめ

女子プロサーファーさんの試合中の激闘シーンはいかがでしたか。

サーフィンの試合は判ってくると非常に面白いものです。

今回の写真は、試合中の天気がドン曇り、白っぽい写真になってます。

このため、SNSにもUPしなかったのですが、サーフィンブログですので天気が悪い日の写真も拾ってみました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

Sponsored Links

広告

Sponsored Links

当サイトのおススメ記事

種子島のサーフポイントは“美人サーフィン女子の楽園” 1

九州南端から南に約40km。 太平洋に浮かぶサーフィンの聖地「種子島」、透明度抜群の海、美しい砂浜やリーフブレイクのサーフポイント。 年間を通してサーフィンが楽しめる環境が整っているこの島には、全国から多くのサーファーが訪れます。 中でも、 ...

種子島の風情ある夜の繁華街は、島の美人さん達が皆さんを迎えてくれます 2

現在の種子島は、お隣の馬毛島への自衛隊基地建設で、西之表市を中心に工事関係者が押し寄せており、夜の街もたいへん賑わっています。 種子島の夜の繁華街の風景って、どんな感じなのでしょうか?種子島の夜は、とても落ち着いた風情のある風景が広がってい ...

最新機材のテスト中に突如現れた美人サーファー!種子島での奇跡のカット 3

種子島のサーフィンカメラマン、その日は新しい機材の「テスト撮影」の日でした。 ついに新しいサーフィン撮影レンズ機材を揃え、準備万端で挑んだ初のテスト撮影のはず。 しかし、肝心のカメラ本体を家に忘れてくるという大事件、っ仕方なく古いカメラ本体 ...

種子島の西海岸、屋久津サーフポイントの美人サーファーさん! 4

種子島の中種子町と南種子町の境目の西海岸にある、屋久津サーフポイントは、太陽光線が順光であります。 このため、綺麗な写真が撮れるのをご存じでしょうか? 種子島で西海岸に波が立つと、島のサーファーさん達がたくさんやってきますので、大変賑わいま ...

takesaki-surfpoint 5

種子島の南種子町で、最もメジャーなサーフポイントが竹崎サーフポイント(ホテル前)です。 ピンク色の外装を施された、いわさきホテルが海岸に立っているのが目印です。 竹崎サーフポイント(ホテル前)は種子島でも屈指の海岸 紹介 種子島の何部に位置 ...

種子島の鉄浜海岸、種子島に来たら絶対行くべきサーフポイント 6

種子島の北部東海岸に有る鉄浜海岸(は、種子島で最もメジャーなサーフポイントです。 島の繁華街である西之表市街地からも比較的近くに位置し、サーフィン映画のロケ地にもなっています。 種子島の鉄浜海岸、種子島に来たら絶対行くべきサーフポイント 概 ...

崩落寸前?種子島のアーチ岩が細くなっていた!2025年現地レポ 7

種子島のやや南寄りの中部東海岸にたたずむ自然の奇跡と言える「アーチ岩」。 近づいてみると、その自然が作り出した、まさに雄大な天空の岩の橋、自然の凄さを感じる時です。 波の侵食によって自然に生まれたこのアーチ状の岩は、「種子島の秘境」として知 ...

-サーフィン