当サイトはアフィリエイト広告・アドセンス広告を利用しています。

shige-p

当サイトの管理人しげぴぃ(Shige-P)です。 サーフアイランド種子島の伝統文化とサーフィンを中心に、写真を多めにして情報を発信するサイトです。 種子島への旅行やサーフィンに興味のある方、サーフィンの撮影に興味のある方の参考になれば幸いです。 I am Shige-P, the administrator of this site. This is a site to provide information about the traditional culture and surfing of Tanegashima, a surf island, with more photos. I hope this site will be helpful for those who are interested in traveling to Tanegashima, surfing, or taking pictures of surfing.

南種子町の赤米館、その裏にある西南の役(丁丑役)の招魂碑

2025/5/3

南種子町の赤米館、その裏にある西南の役(丁丑役)の招魂碑

ロケット打ち上げやサーフトリップで南種子町に観光に来た場合、「赤米館」も是非来て欲しいのです。 南種子町名物の赤米館と、西南の役(丁丑役)の招魂碑をまとめて紹介します。 南種子町の赤米館、その裏にある西南の役(丁丑役)の招魂碑も この赤米館のすぐ裏に、西南の役(丁丑役(ていちゅうのえき)の招魂碑(しょうこんひ)が有ります。 地元の方も滅多に来ないかと思いますので、意外な穴場です。 南種子町の赤米館について 種子島の南種子町には、赤米伝説があり、赤米館が有ります。 赤米伝説は、「種子島の豊満様(豊満神社)と ...

houman

2025/5/3

種子島の豊満様(豊満神社)と豊満の池にまつわる悲しき玉依姫伝説

種子島の豊満様(豊満神社)と豊満の池にまつわる悲しき玉依姫伝説をご存じでしょうか? この記事は、そんな悲しき種子島の伝説についての記事です。 種子島の豊満様(豊満神社)と豊満の池にまつわる悲しき玉依姫伝説を紹介 種子島の歴史を語るうえで欠かせない、種子島の豊満様(豊満神社)と豊満の池にまつわる悲しき玉依姫伝説を紹介します。 種子島の豊満神社について 南種子町にある「豊満神社」は豊満様とも呼ばれ、種子島の中でも、私が勝手にパワースポットとしている場所です。 ここに行くときは、ありったけの5円玉を奉納(ちょっ ...

kids-festa

2025/5/3

2024年種子島(南種子町)のキッズフェスタ初開催の様子を紹介

南種子町商工会「商工会キッズフェスタ」と種子島宇宙芸術祭「あば!フェスティバル」の合同開催の南種子町キッズフェスタの紹介です。 働く車の体験型アトラクションや、盛りだくさんのイベントが開催されており、短い時間でしたが行ってみました。 やっぱり子供たちの笑顔は最高です。 2024年種子島(南種子町)のキッズフェスタ初開催の様子を紹介 2024年5月4日、南種子町キッズフェスタの初開催ということで、コロナが完全に開けた証拠でしょう。 今まで種子島のお祭り等は、大分中止になっていましたから、2024年度は期待し ...

onehand

2025/5/3

種子島サーファーさん達のワンハンドクリーン活動を紹介

サーフィンは楽しいですよね。 そのサーフィンを終えて海から上がるとき、砂浜に打ち上げられた漂着ゴミを、片手で拾いながら持ち帰ろうという活動が「ワンハンドクリーン」です。 サーファーさんの片方の手はサーフボードを持ち、もう片方の手でゴミを拾うことから、ワンハンドクリーンとも呼ばれています。 でも実際に気にして観察したことは少ないのではないでしょうか? 種子島サーファーさん達のワンハンドクリーン活動を紹介、実際にやっている? 種子島のサーファーさん達は、ワンハンドクリーンをしているのでしょうか? もちろんやっ ...

種子島に2024年のGWがやってきた。海は女性サーファー達で一杯

2025/5/5

種子島に2024年のGWがやってきた。海は女性サーファー達で一杯

2024のGWの子島の海は、『今日はレディースディか?』と思うほど女性で一杯でした。 華やかな種子島のサーファー達を写真一杯で紹介します。 種子島に2024年のGWがやってきた。海は女性サーファー達で一杯 種子島に観光客の方々がやってくるGWに突入しましたが、今年の種子島の海は女性達で一杯です。 おそらく、彼女たちは種子島でレッスンを受けながらサーフィンを楽しもうという感じでしょうか? なんだか女性の方が素直にレッスンを受ける感じがします。 種子島にサーフトリップで来られた方々に感謝します。来ていただきあ ...

tn-jyosei

2025/4/18

種子島のサーファーさん達(女性編)

内地に3年間の勤務後、また戻ってきました。 種子島のサーフィン風景を未公開の写真たちを含めて、順次更新したいと考えています。今回は種子島の女性サーファーさん達の写真を紹介します。 併せてインスタを再開しました。tn-shige-pで検索してください。 種子島のサーファーさん達(女性編) かなりの大波ですね。 これに挑む女性サーファーさん。凄いですねぇ。     BBさんも種子島の海には沢山います。   もちろんロングボードの方も居ます。     &nbsp ...

父娘サーファー

2025/4/18

サーフアイランド種子島の父娘サーファーさんの物語を写真60枚を紹介

サーフアイランド種子島に3年ぶりに戻ってきましたが、3年という期間は、私のようにオッサンには「ちょい年取ったかな?」くらいですが、子供たちは大きな変化。 小学生は中学生に、中学生は高校生に、高校生は大学生か社会人になってますし、サーフィン技術も進歩しているかと思うと、今から楽しみです。 インスタでは、たった1枚しか公開していなくても、実は他に沢山の未公開のサーフィン写真が有るのです。 今回は、在庫から60枚ほど紹介します。 好評!?サーフアイランド種子島のサーファーさんと娘さんの物語を写真60枚を紹介 サ ...

borg

2025/5/5

BORGで撮るサーフィン、種子島のサーフカメラマン機材を紹介

3年前に種子島を離れ、2024年4月にまた種子島に戻ってきました当サイト管理のしげぴぃです。 皆さまご無沙汰しております。 これからはインスタに載せきらない写真も当サイトにUPしたいと考えていますので、どうぞ宜しくお願いします。 種子島でのサーフィン関連のインスタも再開することにしましたが、たまに『サーフィン撮影機材を教えてください』というDMがきます(特に外国の方)ので、今回はがっちりと私の機材を紹介します。 種子島サーフィンカメラマンが使ってる機材 インスタでサーフィン写真を紹介すると、何度か機材問い ...

s昼に到着して、翌日昼の便で帰る種子島旅行!③最終編(南種子町~種子島空港)

2025/5/5

昼に到着して、翌日昼の便で帰る種子島旅行!③最終編(南種子町~種子島空港)

2023年10月に九州南部の離島、種子島に24時間弾丸ツアーをやってみました!の最終編(その3)です。 昨夜は12時くらいまで飲んで、宿でしっかり寝て、朝9:00から12:10の飛行機便に乗るには、レンタカーの給油、返却を考えると11:00までに中種子町の空港近辺に居ないと間に合いません。2時間しかありません。 ドタバタの種子島段がツアー最終日の様子ですが、島への滞在24時間hが、最後の2時間も目いっぱい使って頑張りました。 その様子をオリジナル写真たっぷりで紹介します。 皆様の種子島ツアーの参考になれば ...

種子島を1日でツアーしてみる!②(種子島北端~南下編)

2025/5/5

種子島を1日でツアーしてみる!②(種子島北端~南下編)

2023年10月に九州南部の離島、種子島に24時間弾丸ツアーをやってみました! この記事は、その2です。 昼(12:00頃)に、種子島の中種子町にある種子島空港に到着、翌日昼(12:10)に帰る、つまり、ほぼ24時間で種子島を巡るという弾丸ツアーです。 当サイト管理人が独自の計画を立てた種子島の弾丸ツアーをオリジナル写真たっぷりで紹介します。 皆様の種子島ツアーの参考になれば幸いです。 種子島を1日でツアーしてみる!②(種子島北端~南下編) 種子島の西海岸側を北上し、北端まで到達しましたので、今度は種子島 ...