当サイトはアフィリエイト広告・アドセンス広告を利用しています。
jpsa1225top

広告 サーフィン

JPSA種子島、男子プロサーファーたちの熱い戦い

12/25/2022

JPSA種子島の熱戦をカメラマンとして記録したい!

やはり、JPSA種子島プロでの男子プロたちのサーフィンは豪快です。

男子プロサーファーさん達の熱い戦いをピックアックしました。

JPSA種子島、男子プロサーファーたちの熱い戦い、画像で紹介

JPSA種子島の熱い戦いをカメラマンとして記録したい

サーフィンを撮影しているカメラマンなら、地元開催のJPSAプロサーフィン大会の記録は是非とも残しておきたいところです。

試合当日は、朝4時起きで機材を車に積んで、いざ出発ですが、いつもの駐車場はJPSA種子島大会では使えませんので、ちょっと離れたJPSAの開催に協力していただいた会社様の駐車場に車を止めて重い機材を運んでいました。

真っ暗な道を重い機材を運びながら歩いていましたが、遠すぎます。

絶望しかけていたところ、地元のサーファーさんが通りかかって、なんと会場付近まで軽トラに乗せていただきました。ありがとうございます。

さて、今日はJPSA男子プロたちの熱い戦いを、サーフィン写真で紹介しましょう。

Sponsored Links

JPSA本番でがっつりチューブ、7枚の連続写真でどうぞ!

もはや、カメラマンのコメントは不要かと思いますので、写真をバンバン載せます。

サーフィンのプロのチューブ画像ですが、あまりにもチューブの時間の長さや、ファインダーでは、プロサーファーさんが居るのかどうか確認できなかったのですが、チューブから出てきて初めて、種子島のチューブを攻略したのだとわかった画像です。

かなり長時間のチューブで、あれっ~?出てくるのかな???

カメラマンのファインダーではわからない状態でしたが、念のためシャッターを切り続けた結果、ちゃんとチューブから出てきました。

さすがプロです。

ていうか、驚きです。アマチュアの場合は、まず確実に無駄なショットになったでしょう。

JPSA男子プロの壮絶過ぎる戦い

男子プロのサーフィン大会での激闘は、もうとんでもない状況です。

技術的には、どなたも図抜けていますが、自然相手の競技ですから、運も大きく影響します。

とりあえず理屈抜きで、男子プロの戦いを、写真でどんどん紹介します。

 

男子プロの戦いは、その物凄い迫力に圧倒されます

女子プロサーファーさんと違うところは、やはりパワーがあります。とにかく、カメラマンを圧倒するパワーを見せてくれます。

もちろん、写真以外のプロサーファーさんも物凄いサーフィンを披露してくれます。

プロの戦いの場合、波の大きさによる運不運も有るようですが、それらも実力の内かも知れませんし、判定するジャッジの御苦労もうかがえます。

本当に自然との闘いでもあるスポーツだと感じます。

アマゾンで売れてるサーフィングッズ

Sponsored Links

着替えタオル サウナポンチョ サーフポンチョ 速乾吸水 長袖 防寒 全6色

マイクロファイバー100%。優しい肌触り、洗濯機で洗えます。フリーサイズ、身長を問わず幅広くお使い頂ける男女兼用ポンチョです。サーフィン後に、海上がりのストレスを軽減できます。厚手なので透けないので人目を気にせず着替え可能。

 

サーフィンのプロって、こんなに凄いとは!言葉が出ない

男子プロのサーフィンを見る機会は、種子島に住んでいると、全く見る機会が有りませんでしたので、JPSAプロサーフィンン大会での男子プロサーファーのライディングは、種子島のサーフィンカメラマンには衝撃的でした。

でも、非常に刺激を受けた出来事でもありましたし、非常に貴重な経験になりました。

JPSA種子島の男子プロサーファーさんの、卓越した、イヤ度肝を抜かれるサーフィン写真を紹介します。

手持ちの写真から、ほぼ無作為に抽出していますが、試合時間などによって、早朝過ぎて画像が暗すぎる、又は仕事の都合で撮影できなかったプロたトライアルの方々には申し訳なく感じています。

Sponsored Links

試合中にチューブを見ることが出来るのもJPSA大会の醍醐味でしょう。

流石にプロのチューブライディングは物凄かったですね!

JPSA種子島、男子プロサーファーたちの熱い戦いのまとめ

いつも見ている種子島の海ですが、目の前で繰り広げられるJPSAプロサーフィン大会でのプロサーファさん達の戦い、カメラマンも大興奮でした。

このプロサーファーさん達のサーフィンを、紹介しないわけにはいきませんので、今回記事にしています。

(余談)当サイトは写真を中心に紹介するであろうことをあらかじめ想定して、サイトの構築段階から、モバイルでの参照でも写真が綺麗に、しかも快適に閲覧できるよう作り上げたサイトですから、是非携帯でもお楽しみください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Sponsored Links

広告

Sponsored Links

当サイトのおススメ記事

種子島のサーフポイントは“美人サーフィン女子の楽園” 1

九州南端から南に約40km。 太平洋に浮かぶサーフィンの聖地「種子島」、透明度抜群の海、美しい砂浜やリーフブレイクのサーフポイント。 年間を通してサーフィンが楽しめる環境が整っているこの島には、全国から多くのサーファーが訪れます。 中でも、 ...

種子島の風情ある夜の繁華街は、島の美人さん達が皆さんを迎えてくれます 2

現在の種子島は、お隣の馬毛島への自衛隊基地建設で、西之表市を中心に工事関係者が押し寄せており、夜の街もたいへん賑わっています。 種子島の夜の繁華街の風景って、どんな感じなのでしょうか?種子島の夜は、とても落ち着いた風情のある風景が広がってい ...

最新機材のテスト中に突如現れた美人サーファー!種子島での奇跡のカット 3

種子島のサーフィンカメラマン、その日は新しい機材の「テスト撮影」の日でした。 ついに新しいサーフィン撮影レンズ機材を揃え、準備万端で挑んだ初のテスト撮影のはず。 しかし、肝心のカメラ本体を家に忘れてくるという大事件、っ仕方なく古いカメラ本体 ...

種子島の西海岸、屋久津サーフポイントの美人サーファーさん! 4

種子島の中種子町と南種子町の境目の西海岸にある、屋久津サーフポイントは、太陽光線が順光であります。 このため、綺麗な写真が撮れるのをご存じでしょうか? 種子島で西海岸に波が立つと、島のサーファーさん達がたくさんやってきますので、大変賑わいま ...

takesaki-surfpoint 5

種子島の南種子町で、最もメジャーなサーフポイントが竹崎サーフポイント(ホテル前)です。 ピンク色の外装を施された、いわさきホテルが海岸に立っているのが目印です。 竹崎サーフポイント(ホテル前)は種子島でも屈指の海岸 紹介 種子島の何部に位置 ...

種子島の鉄浜海岸、種子島に来たら絶対行くべきサーフポイント 6

種子島の北部東海岸に有る鉄浜海岸(は、種子島で最もメジャーなサーフポイントです。 島の繁華街である西之表市街地からも比較的近くに位置し、サーフィン映画のロケ地にもなっています。 種子島の鉄浜海岸、種子島に来たら絶対行くべきサーフポイント 概 ...

崩落寸前?種子島のアーチ岩が細くなっていた!2025年現地レポ 7

種子島のやや南寄りの中部東海岸にたたずむ自然の奇跡と言える「アーチ岩」。 近づいてみると、その自然が作り出した、まさに雄大な天空の岩の橋、自然の凄さを感じる時です。 波の侵食によって自然に生まれたこのアーチ状の岩は、「種子島の秘境」として知 ...

-サーフィン