当サイトはアフィリエイト広告・アドセンス広告を利用しています。
funny-video

広告 サーフィン

種子島の裏竹ポイントや犬城ポイントのサーフィン動画

05/08/2023

サーフィン動画は撮影すすだけでも大変なのですが、是非見ていただきたい動画や、カメラマンが失敗しちゃった動画はなかなか公開されません。

この記事では、サーフィンカメラマンが、撮影に苦心している動画を紹介しています。

是非ゆっくり動画を最後まで参照ください。

種子島の裏竹ポイントや犬城ポイントの楽しいサーフィン動画を紹介

サーフィン動画で、ガチな動画ばかりでなく、ちょっと面白い、「なにこれ?」っていう動画を紹介します。

最初の動画は、種子島のとあるポイントに向かう、トリップで島に来た女性たちの動画です。

ここは裏竹ポイントですが、このポイントは、車から降りで、川に飛び込んで、そのまま流されていけば、自動的に、沖のポイントまで連れて行ってくれるという、不思議なポイントです。

これを知らないと、砂浜を歩いて必死にパドリングしないと、みんなが居る沖までなかなか行けないのですが、地元の方は、楽々と沖に出る方法がこれです。

この女性たちは、堤防に居るカメラマン(私)の丁度真横で着替えろしていたのですが、「沖に出るには、どこからパドリングすればいいの?」と聞いてきたのです。

「地元のサーファーさん達は、堤防横のハシゴを降りて、川に飛び込んで沖に出てますよ!」とアドバイス!

サーフトリッフの方たちは、地元以外のサーフポイントのカレントを把握していませんから、地元のサーファーさんに聞くのが正解です。

筋トレ目的なら別ですが、知らないと結構大変な思いをすることも有ります。

 

Sponsored Links

カメラマンが、ファインダー見ながらターゲットを探すも大苦戦してる動画

カメラマンがサーフィン動画を撮るとき、意外とこれが難しいのです。

広い範囲で、まず波を見つける事、その波にテイクオフできそうな位置にサーファーさんが居ることです。

そして、テイクオフしてこなかったら、すかさず次のサーファーさんを探します。

テイクオフしてくるサーファーさんが居ない場合、無駄に動画を回すことになりますので、大体はその場で削除してしまいますが、残ってる動画を見つけました。

カメラマン、苦しんでますね!

一日サーフィンを撮影してると、日によっては、こういう動画ばっかりで、出来高が著しく低い時も有るのです。

もうひたすら、波を追って、そしてちょうどテイクオフしそうなサーファーさんを必死に探しています。

ごった返すポイントでは、こういうことはないかと思いますが、波の奪い合いがない種子島ならではの光景かも知れません。

カメラマンが苦しむ様が見ものです。

場所は忘れてしまったのですが、角度的に若干上から撮影していますので、多分ホテル前ポイントかと思います。

若くて上手な地元の若いサーファーさん、エアリアルを期待して上手く撮れない4連発

この方は、非常にサーフィンがうまい地元の若者で、派手なエアーもやってくれますので、いつもカメラマンは楽しみなのですが、ド派手なエアリアルを狙っての動画の撮影に切り替えた時に限って、波とタイミングが合わないなどが有るようで、カメラマンがしつこく追いかけてる動画です。

Sponsored Links

カメラマンも苦しんでますね。この時は、普通の撮影ししておけば良かったかもしれません。

犬城ポイントで、崖の上からの撮影ですので、ちょっと上から見た感じの動画です。

普段あまり乗らないポイントなのですが、カメラマンがメッチャ追いかけてますね。

「なかなか飛べる漢字の波が来ないな?」って感じでしたので、しばらくはしつこく追いかけるカメラマンですが、これまたしんどいのです。

これ、ドローン撮影って思われますが、実は、崖の上からの撮影です。カメラマンも命がけです(ちょっと大げさです)

しかも、こぼ崖は、道路際なので、ここでで撮影してると、近所を車で通りかかったおじさん達が、私を見物してる始末。

愛知は、何してるんだ?ああ、サーフィンを撮影してるのか。みたいな感じです。

これも種子島ならではです。

結局使わずにお蔵入りになった動画だと思います。

いつも派手に飛んでくれる地元のサーファーさんに感謝です。

カメラマンにとって、目の前で派手に飛んでくれると嬉しいものです。

こういうサーファーさんは、海で見かければ必ずマークしちゃうのがカメラマンです。

当時はまだ高校生だった島のサーファーさんです。

地元の若者1

地元の若者1

地元の若者2

地元の若者2

種子島の裏竹ポイントや犬城ポイントのサーフィン動画まとめ

種子島のちょっと面白い動画はいかだだったでしょうか。くだらない?はい。私もそう思います。

ブログを始めて、やっと動画を乗せることが出来るようになりました。

まだ拙いのですが、写真と併せて動画も増やしていきたいと考えています。

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

 

Sponsored Links

広告

Sponsored Links

当サイトのおススメ記事

種子島のサーフポイントは“美人サーフィン女子の楽園” 1

九州南端から南に約40km。 太平洋に浮かぶサーフィンの聖地「種子島」、透明度抜群の海、美しい砂浜やリーフブレイクのサーフポイント。 年間を通してサーフィンが楽しめる環境が整っているこの島には、全国から多くのサーファーが訪れます。 中でも、 ...

種子島の風情ある夜の繁華街は、島の美人さん達が皆さんを迎えてくれます 2

現在の種子島は、お隣の馬毛島への自衛隊基地建設で、西之表市を中心に工事関係者が押し寄せており、夜の街もたいへん賑わっています。 種子島の夜の繁華街の風景って、どんな感じなのでしょうか?種子島の夜は、とても落ち着いた風情のある風景が広がってい ...

最新機材のテスト中に突如現れた美人サーファー!種子島での奇跡のカット 3

種子島のサーフィンカメラマン、その日は新しい機材の「テスト撮影」の日でした。 ついに新しいサーフィン撮影レンズ機材を揃え、準備万端で挑んだ初のテスト撮影のはず。 しかし、肝心のカメラ本体を家に忘れてくるという大事件、っ仕方なく古いカメラ本体 ...

種子島の西海岸、屋久津サーフポイントの美人サーファーさん! 4

種子島の中種子町と南種子町の境目の西海岸にある、屋久津サーフポイントは、太陽光線が順光であります。 このため、綺麗な写真が撮れるのをご存じでしょうか? 種子島で西海岸に波が立つと、島のサーファーさん達がたくさんやってきますので、大変賑わいま ...

takesaki-surfpoint 5

種子島の南種子町で、最もメジャーなサーフポイントが竹崎サーフポイント(ホテル前)です。 ピンク色の外装を施された、いわさきホテルが海岸に立っているのが目印です。 竹崎サーフポイント(ホテル前)は種子島でも屈指の海岸 紹介 種子島の何部に位置 ...

種子島の鉄浜海岸、種子島に来たら絶対行くべきサーフポイント 6

種子島の北部東海岸に有る鉄浜海岸(は、種子島で最もメジャーなサーフポイントです。 島の繁華街である西之表市街地からも比較的近くに位置し、サーフィン映画のロケ地にもなっています。 種子島の鉄浜海岸、種子島に来たら絶対行くべきサーフポイント 概 ...

崩落寸前?種子島のアーチ岩が細くなっていた!2025年現地レポ 7

種子島のやや南寄りの中部東海岸にたたずむ自然の奇跡と言える「アーチ岩」。 近づいてみると、その自然が作り出した、まさに雄大な天空の岩の橋、自然の凄さを感じる時です。 波の侵食によって自然に生まれたこのアーチ状の岩は、「種子島の秘境」として知 ...

-サーフィン