当サイトはアフィリエイト広告・アドセンス広告を利用しています。

shige-p

当サイトの管理人しげぴぃ(Shige-P)です。 サーフアイランド種子島の伝統文化とサーフィンを中心に、写真を多めにして情報を発信するサイトです。 種子島への旅行やサーフィンに興味のある方、サーフィンの撮影に興味のある方の参考になれば幸いです。 I am Shige-P, the administrator of this site. This is a site to provide information about the traditional culture and surfing of Tanegashima, a surf island, with more photos. I hope this site will be helpful for those who are interested in traveling to Tanegashima, surfing, or taking pictures of surfing.

hirota

2025/4/18

種子島(南種子町)にある国指定文化財の広田遺跡について

種子島(南種子町)にある国指定文化財の広田遺跡の紹介 鹿児島県熊毛郡南種子町に有る広田遺跡、原始の遺跡として九州地区の旧石器時代の史跡として史跡名勝天然記念物(国文指定文化財)として2008年03月28日に指定されています。 広田遺跡概要 広田遺跡は、国指定文化財ですので、所轄官庁である文化庁文化遺産オンラインから広田遺跡について概要を引用します。 種子島の広田遺跡の場所について 広田遺跡は、種子島の南部である南種子町の太平洋に面した全長約100メートルの海岸砂丘上に立地しており、種子島宇宙センターの3k ...

【感動秘話】種子島の小さな駅伝、チームのために必死に走った女子中学生!

2025/5/3

【感動秘話】種子島の小さな駅伝、チームのために必死に走った女子中学生!

駅伝と言えば、全国的に有名な「箱根駅伝」や「大学駅伝」が真っ先に挙げられると思いますが、ファンも多く非常に人気が有ります。 この駅伝は、チームプレーで有る事、そして誰かひとりが不調でタスキを繋げなかった場合、その後のメンバーが「白タスキ」で走る姿は、誰もが感動するでしょう。 そのように、駅伝は多くのドラマを生んできました。 種子島でも、小さな、本当に小さな「地区対抗駅伝大会」が開催されています。 小さな田舎の駅伝大会、そこにも仲間のために必死で走る感動するドラマが有ったのです。 田舎の駅伝大会の記事ですが ...

tn-jaxa1

2025/5/5

種子島宇宙センターの絶対見るべき見学場所7選を紹介

旅行やサーフトリップで種子島に来る予定の方は、やはり種子島宇宙センターは是非訪れてみたい場所ではないでしょうか。 観光は時間が押している場合も有り、ざっとしか観光できない場合が多いとは思います。 しかし、せっかくの種子島ですし時間が有れば是非見て欲しい、ほぼ地元の人しか知らない「種子島宇宙センターの穴場」を紹介しています。 種子島宇宙センターの見学場所7選を紹介します 種子島と言えば、ロケットの打ち上げ場が有ることでも有名かと思います。 この種子島宇宙センターは、日本の宇宙開発における重要な拠点のひとつで ...

bride-came

2025/4/18

種子島が舞台のナイナイお見合い大作戦、島民の神対応

昔のテレビで放送ですが、全国から応募した結婚したい女性が嫁不足で悩む各地でお見合いをするという番組がありましたが、なんと種子島編の放送が有りました。 島の男性たちが多数出演するということで、島を上げての物凄い番組支援が有りましたし、花嫁候補たちは熱烈歓迎でした。 そのドタバタな状況を記事にしてみましたので、是非読んでみてください。 種子島が舞台のナイナイお見合い大作戦、島民の神対応だった件 ナイナイの種子島お見合い大作戦4時間SPってご存じですか 2014年頃にテレビで放送され人気だった、全国から応募した ...

maritime-fireworks

2025/4/18

海上での8000発の花火が絶景、種子島の鉄砲祭り

皆さんが楽しみのしている夏祭り、その醍醐味は祭りを締めくくる花火大会ではないでしょうか。 花火大会は全国で行われていますが、種子島の花火大会は格別なのです。それは、離島ですので、周りがすべて海です。 したがって、花火の打ち上げは海の上の堤防から行われる点が大きく違っている点です。 通称の花火と違って、海上花火は海面にリフレクション(反射)が有りますので、上下に花火が上がっているように見えるのです。 この壮大な海上花火8000発の様子など、種子島の夜の鉄砲祭りの様子を、写真を沢山用意して紹介していますので、 ...

tn-teppou

2025/4/18

種子島の夏の一大イベント鉄砲祭りを紹介

種子島の歴史上の大イベントが「鉄砲伝来」です。 天文12年(1543)に日本で最初に鉄砲が伝来したのを記念して、毎年開催される種子島最大規模であり、長い歴史が有る祭りなのです。 この種子島の鉄砲祭りは、内容が盛りだくさんですので、夜の花火や、女の子だけで叩く鉄砲太鼓の記事は別に分けましたが、繁華街のパレード様子などを記事にしています。 歴史ある種子島の鉄砲祭りについて、写真多めで紹介していますので、是非最後までご覧ください。 種子島の夏の一大イベント鉄砲祭りを紹介、歴史ある大きな行事 種子島の北部、西之表 ...

impressive-surfing-top

2025/4/18

凪(なぎ)てる時の父と娘の種子島でのサーフィンが感動!

サーフィンのメッカ種子島ですが、波がない日は地元の親子サーファーさんが見せてくれる感動のドラマが有ります。 凪(なぎ)てる時の種子島での父と娘のサーフィンが感動なのです。 凪(なぎ)てる時の父と娘の種子島でのサーフィンが感動!で涙腺崩壊! サーフィンのメッカ種子島ですが、波がない海で地元の親子サーファーさんが見せてくれる感動のドラマをご存じでしょうか? 種子島と言えど、波が無い日も有ります サーフィンカメラマンは、良いライディングを心待ちにしていますから、仕事がお休みの日に海が凪ていると凹みました。 でも ...

rocket-marathon

2025/4/18

初心者も参加できた種子島ロケットマラソンの復活を願って

種子島にかつて「ロケットマラソン」という行事が有ったことをご存じでしょうか? 種子島の北部、西之表市を出発して、高低差の激しいルートを走るという過酷なコースでしたが、そのゴール地点は、種子島宇宙センターだったのです。 ゴール地点では多くのボランティアの方々や、よさこい踊りも披露され、盛り上がるマラソン大会でした。 また、フルマラソンだけでなく、ハーフマラソンや、10km、3kmなどの選択も可能でしたし、性別だけでなく、年齢別に優勝者が表彰されており、マラソン初心者も気軽に参加できるお祭りでした。 このロケ ...

小波でも魅せてくれる女子プロサーファーさん達

2025/5/5

小波でも魅せてくれる女子プロサーファーさん達

小波でも魅せてくれる女子プロサーファーさん達、大会は自然相手 JPSAのプロサーフィン大会やでのサーフィンの大会関係者が一番心配するのは、「試合当日、波がない事」でしょう。 べた凪ほど恐ろしいものはないはずです。 私も、志田下でのオリンピック開催前は、『世界に中継される東京オリンピック、日本でも屈指のサーフポイントにどうか波が来ますように!』と願ったものです。 種子島での大会も、大波過ぎて場所変更もあれば、小波で選手たちが苦労するシーンも有りますが、 それでもやっぱりプロの技は別世界っていう感じで、きっち ...

imahime-shrine-top

2025/4/18

天照大神と豊受大神を祭る安産の神様、種子島の今姫神社のかわいい雛祭り

種子島の今姫神社は、種子島の歴史に深く関わる神社であり、島の守り神として島民たちに崇められていますが、今姫神社の祭神は、なんと、天照大神と豊受大神という、とんでもない神様が二柱であることが大きな特徴です。 また、安産の神様としても有名で、出産や七五三をはじめ、子供たちの健やかな成長を願う神社でも有ります。 この神社では、例年ひな祭りの行事が行われるのですが、境内には雛人形で溢れかえるのです。 この歴史ある人社のひな祭りについて記事にしましたので、是非最後まで読んでみてください。 種子島の安産の神様、今姫神 ...