当サイトはアフィリエイト広告・アドセンス広告を利用しています。

shige-p

当サイトの管理人しげぴぃ(Shige-P)です。 サーフアイランド種子島の伝統文化とサーフィンを中心に、写真を多めにして情報を発信するサイトです。 種子島への旅行やサーフィンに興味のある方、サーフィンの撮影に興味のある方の参考になれば幸いです。 I am Shige-P, the administrator of this site. This is a site to provide information about the traditional culture and surfing of Tanegashima, a surf island, with more photos. I hope this site will be helpful for those who are interested in traveling to Tanegashima, surfing, or taking pictures of surfing.

Heat-Chart

2025/5/4

サーフィン大会は、ヒート表を見ながら観戦すると楽しい!

サーフィンの大会を見に行ったことが有る方も多いかと思いますが、その際、是非ヒート表を見ることをお勧めします。 試合に大事な情報が書いてありますし、目をつけているプロを見落とすことも有りません。 実際の試合形式の写真77枚と共に、ヒート表について説明します。 是非最後までご覧下さい。 サーフィン大会は、ヒート表を見ながら観戦すると楽しいことについて サーフィンの試合で配布される、ヒート表について サーフィンの試合において、ヒート表(Heat sheet)は非常に重要な役割を果たします。 以下では、ヒート表の ...

powerful-man2

2025/5/4

種子島のプロサーフィン大会、パワフルすぎる大波の男子プロたち!

種子島のプロサーフィン大会ですが、試合中に徐々に波が大きくなってくる時が有ります。 こういう時の男子プロたちの本気のライディングが、本当に見どころが一杯です。 この記事は、種子島で大波になった時の男子プロたちのライディングを、「ベストショット」だけでなく、撮影した写真全てを公開しています。 120枚超の画像を是非最後までご覧ください。 種子島のプロサーフィン大会、大波の男子プロたちが凄い! 写真の枚数が多いため、ギャラリー形式で紹介しています。 是非、ギャラリーを横にスライドして、すべての画像をお楽しみく ...

種子島の大波に挑む女子プロサーファー達、最高のシーンを紹介

2025/5/5

種子島の大波に挑む女子プロサーファー達、最高のシーンを紹介

サーフィンの試合は、ほどほどの大きさで、きれいな三角波が理想です。 しかし、そこは種子島。めっちゃデカい波が来る時が有るのです。 それは女子の試合の時に起きました。 種子島の大波に挑む女子プロサーファー達、最高のシーンを写真で紹介します 男子プロのバトルの時間ならまだ良いのですが、なんと女子の競技時間にバカでかい波が到来。 「これ、女子じゃ厳しいのでは?」と心配しましたが、種子島の大波に挑むトッププロたちをノーカットで紹介します。 試合中の女子のプロサーフィン選手について、女子選手特有の見どころ 女子プロ ...

jpsa-1h

2025/5/4

女子プロサーフィン大会の日の出直後の写真、約150枚を紹介

プロのサーフィン大会は、かなりの枚数を撮影しますが、全部を紹介するのはちょっと無理な量なのです。 とはいえコツコツと紹介していこうと頑張っています。 今回はサーフィンカメラマンが大体1時間分の撮影、約150枚以上の写真を余すことなく公開します。 女子プロサーフィン大会の写真を1時間分、約150枚を紹介してみます ブログでは、大量の大きな写真を掲載すると表示速度が滅茶苦茶遅くなるので、あまりやらない手法なのですが、写真を沢山紹介するとどうなるのか、試験的な意味も有り、試合の1時間分をそっくり掲載してみます。 ...

denso

2025/5/5

種子島はスポーツ合宿にも最適、デンソー女子ソフトボールチームを紹介

種子島は、宮崎と並んで、スポーツ合宿の名所でも有りますが、あまり知られていないので、この記事で紹介します。 DENSOの女子ソフトボールチームの合宿を紹介します。 実はDENSOという会社は、平成の初期頃に、「二次元バーコード」で私が個人的にお世話になった会社です。 当時メーカーの技術者であった私が、「二次元バーコード」に目をつけて担当者に「採用したい」旨伝えると、 当時は、1台30万円もする、二次元バーコードスキャナーを、数台無償提供していただいた経緯が有ります。 懐かしい会社です。 今では、どこにでも ...

tn-dram

2025/4/18

南種子町のふるさと祭りから、昔ながらの和太鼓演舞を紹介

種子島の写真を整理していたら、えらく古い写真も出てきます。 削除するなら「懐かしい写真」として公開した方が、地元の方々も懐かしいでしょう。 特に大きな意味は有りませんが、懐かしい写真として紹介します。 写真を上の方に配置しましたので、文字を読みたくない方は上の方だけご覧ください。 種子島のふるさと祭りの昔の和太鼓演舞を紹介します 島の方が見たら「えっ!若ーい!」って思うでしょうね。 これは種子島の南部、南種子町の旧南高跡地での2014年9月に撮影した写真です。今から約10年前ですね。懐かしいです。 当時は ...

美しき女子プロサーファーさん達の試合を大量の写真で紹介

2025/5/5

美しき女子プロサーファーさん達の試合を大量の写真で紹介

種子島JPSAプロサーフィン大会の女子プロサーファーさんの試合の風景を紹介します。 写真の順番はかなりいい加減ですが、試合の雰囲気を強く感じる写真を紹介するです。 今回は、大きな画像を100枚近く用意しましたので、プロサーファーさんの試合の雰囲気を感じてください。 写真だけ見たい方も、文字を飛ばしてご覧ください。 写真が多すぎて、似たような写真が有るかも知れませんが、ご容赦ください。 美しき女子プロサーファーさん達の試合を大量の写真で紹介で紹介 普通のサーフィン写真は、ベストショットを切り出すことが多いの ...

rocket-launch

2025/5/5

種子島のロケット打上げをAI画像に書かせたら笑っちゃう写真だった!

はじめに、この記事で使用している画像は、全てAIが生成した画像です。 種子島と言えば、H3を始め大型ロケットの発射場で有名です。写真も沢山ネットに有ります。 そこで、『AIがロケット打ち上げを描いたら、どんな絵を描くのかな?』と言う素朴な疑問が起きます。 世界でもこんなことをする人は居ないようですが、さっそく描いてみました。 席上がった画像は、笑っちゃうほど変な画像なのですが、数年後はどれほど進化するのか、末恐ろしさを感じる絵でも有ります。 この記事の画像は、すべて当サイトの管理人が、AIに与えた独自のプ ...

ai-tnsurf

2025/5/5

AIに種子島のサーフィンを描かせたらとんでもない画像だった!呪文付きで紹介

Stable DiffusionというAI画像生成GUIを使って描いたサーフィンの画像には、別記事にしていますが、笑っちゃう出来でしたが、波だけAIに書いてもらうとどうなるか試してみました。 主に背景の波だけAで、サーファーさんは、手持ちのオリジナル画像から、背景リムーバーを掛けて合成したものです。 AIが描いた有り得ない大波でしたので、実際のプロサーファーさんが小さくなってしまいました。 こんなアホなことをやってみたのは、世界でも私だけではないでしょうか。 なんだか凄いですね。技術の進歩を感じます。 A ...

tn-hojyo

2025/4/18

種子島に馬毛島関連補助金のビッグウエーブ!離島には仕事がないって本当?

田舎や離島でのんびり暮らしたい方は、意外と多いのではないでしょうか。でも田舎や離島は仕事がないなど収入面で不安が有りますよね。 そんな方々に青い海が有る離島の種子島が、現在自衛隊基地建設による求人ラッシュで熱い事をお伝えしたいのです。 種子島のすぐ隣の無人島である馬毛島に建設が決まった自衛隊基地の施設整備費として3182億9000万円を盛り込んだ2022年度当初の防衛予算が閣議決定されています。(予算は随時変更されており、ざっくりの金額です) また、防衛省は、鹿児島県西之表市馬毛島への米軍機訓練移転と自衛 ...