サーファー必見!種子島のAIサーフィン画像!呪文付きで紹介

サーフィン

サーファー必見!種子島のAIサーフィン画像!呪文付きで紹介

shige-p

当サイトの管理人しげぴぃ(Shige-P)です。 サーフアイランド種子島の伝統文化とサーフィンを中心に、写真を多めにして情報を発信するサイトです。 種子島への旅行やサーフィンに興味のある方、サーフィンの撮影に興味のある方の参考になれば幸いです。 I am Shige-P, the administrator of this site. This is a site to provide information about the traditional culture and surfing of Tanegashima, a surf island, with more photos. I hope this site will be helpful for those who are interested in traveling to Tanegashima, surfing, or taking pictures of surfing.

Sponsored Links

Stable DiffusionというAI画像生成GUIを使って描いたサーフィンの画像には、別記事にしていますが、笑っちゃう出来でしたが、波だけAIに書いてもらうとどうなるか試してみました。

主に背景の波だけAで、サーファーさんは、手持ちのオリジナル画像から、背景リムーバーを掛けて合成したものです。

AIが描いた有り得ない大波でしたので、実際のプロサーファーさんが小さくなってしまいました。

こんなアホなことをやってみたのは、世界でも私だけではないでしょうか。

なんだか凄いですね。技術の進歩を感じます。

AIが生成した当サイトのオリジナル画像+私のオリジナル画像の合成写真なので、すべてオリジナル画像ですが、カメラマンの妄想写真として是非ご覧ください。

サーファー必見!種子島のAIサーフィン画像 Stable Diffusionについて

Stable Diffusionは、AIにプロンプトというコマンドを与えて、絵を自動生成するソフトです。

大波の海の絵を、AI画像生成ソフトで描いてみましたが、波の大きさは「10m以上の大波」に設定しています。

実際にはありえない大波ですが、仮想世界ですから何でも有りです。

ちなみに、波の大きさを100mに設定しても大差ない写真でした。

私は、手持ちのiPADで描いていますが、性能が低いため、1枚当たり数分かかってしまいます。

高性能iPADならば、1枚数秒で画像生成が出来るそうです。

AI写真と実際のサーファーさんの合成写真なら、ありえない写真に挑戦

今回は、AI+私が撮影した写真の合成写真です。

完全ではないですが、何とか見れる程度までは仕上げました。

波がでかすぎて、サーファーさんが小さいのですが、是非探してみてください。

こんな波は自然界ではないのでは?

AIが描く波は有り得ない状態を描いてきますが、プロサーファーさんは乗りこなしています。

後ろに見える、更にデカい波には、何と3人乗りの笑顔の女の子達。この程度の波なら余裕たっぷりのようです。

AIサーフィン画像

AIサーフィン画像

AIには、とにかく大波のチューブを描いてもらった

BBさんがでかいチューブ内を乗っています。

チューブの天井貼り付きでも良かったのですが、ちょっと角度とかいろいろ合わないので、この位置に納めてます。

チューブというより、トルネードですね。ボードの航跡を追加したいところです。

AIサーフィン03
Sponsored Links

AIサーフィン03

AI画像生成のおすすめパソコン

デカいチューブその2

モデルは、西元プロなのですが、近くに変な物体が写っています。

これが、AIが描いた「サーファーさん」のようですが、そのまま残しました。なんてひどいAIサーファーさん。

ゴミが浮いている感じですね。

AIサーフィン04

AIサーフィン04

AI画像生成のおすすめパソコン

普通の大波ライディングコマンドを投入

普通の波でも、AIが描くと、とにかく大波なのですが、サーファーさんも天井に貼り付きです。

ここからパーリングしたら、恐ろしいですね。プロサーファーさんならこの程度の波は大丈夫です。

AIサーフィン05

AIサーフィン05

AI画像生成のおすすめグラフィックボード

綺麗な夕日設定コマンドが生きています

青い海と、赤い夕焼け設定です。このくらいなら実際に有り得る波ですね。iPADで見ると結構綺麗なのですが、ブログに上げると、大分品質が落ちるようです。

普通に乗ってるプロサーファーさん!

AIサーフィン06

AIサーフィン06

もう滅茶苦茶な波

何が何だかわからない波ですが、天井に貼り付くプロサーファーさんです。

猛烈なスピードですので、パーリングする心配はありません。

AIサーフィン07

AIサーフィン07

 

エアーが凄すぎすプロサーファー

サーフィンなら、エアーも描いてみたいですよね。とんでもないエアー写真です。

女子プロサーファーさんが飛んでますが、どこにいるか判るでしょうか?

50m位上を飛んでも良かったのですが、画角が足りないのでここにしました。

ていうか、せっかくのチューブがもったいない気もします。

AIサーフィン08

AIサーフィン08

 

芸術的な大波だけど、AIはやることが極端!

芸術的な大波設定ですが、現実には有り得ない波です。

映画のような描写設定で、明暗が有って確かに綺麗なのですが、実際にこんな滅茶苦茶な波が来たら大変です。

チューブの先は、もはや魔界の入り口みたいな感じで、入りたくないですね。

綺麗な景色には、やはり女子プロサーファーさんを配置しています。

この後、女子プロサーファーさんは、どんな技を見せてくれるのでしょう。

AIサーフィン09

AIサーフィン09

波の大きさの都合で、サーファーさんが豆粒になってしまいます

ちょっと波が大きすぎましたね。せっかくの美人さんなのですが、よく見えません。雰囲気だけでも感じてください。

AIサーフィン画像10

AIサーフィン画像10

 

Sponsored Links

Stable Diffusion(Draw Things)の参考用プロンプト(呪文)を紹介

AI画像生成をやってみたい方へ、今回の大波のプロンプト(呪文)を参考までに紹介しておきます。

(すべてほぼ同じ呪文で作成しています)

人物描写用の呪文も入ってますが、風景画では無視されているようです。

また、写真により、プロンプトは変えていきますが、ネガティブプロンプトを念入りに設定しています。

私の場合は、高性能端末が無いので、iPadのローカルで、Stable Diffusionを動かすappleアプリの、「Draw Things」を使っています。

iPADで、Draw Thingsを使った場合でも、プロンプトはStable Diffusionと同じです。

Draw Thingsは、Appleストアからダウンロードができますのでお手軽ですが、モデルが必要です。

モデルは、大体2GB以上、Civitaiというサイトから、サンプルを見て狙ったモデルを選ぶと良いでしょう。

Hugging Faceにもモデルが沢山ありますが、モデルによって、商用利用が不可であったり、画像公開時にはライセンスの明記等の条件が有りますので注意が必要です。

特に、美少女を書く事で有名な、Chillout Mixは人気ですが、これらの公開時等の規制が多く、商用利用も不可です。

これらの規制が有るモデルは、当サイトでは使用していません。

生成した画像の保存で、ディスク容量がすぐにパンクしますので、大きなHDD容量、または、Googleドライブに退避するなど対策が必要です。

Stable Diffusionプロンプト(書きたい絵の指示)

(((Extremely detailed waves))), very beautiful sea landscape, Best quality,masterpiece, (((huge wave over 10m in Tanageshima-island))), super wide  angle, light rays. Octane Render, 8k,32k,UHD:1.2, (((surfing))), light rays. stunning,mild,masterpiece,bygreg rutkowski,trevor henderson,deviantart,beautiful,fantasy art by Ilya Kuvshinov,trending on artstation,oil on canvas

 

Stable Diffusionネガティブプロンプト(描いてほしくない絵の指示)

※人物用呪文を含みますが、人物の場合は、服装などで頻繁に変更します。今回は勝手にサーファーさんをAIが書かないように、「surfer」を指定していますが、無視されることも多々有ります。

AIは手が下手なので、手に関する記載が多くなっています。

(((Surfing))),(((surfer))),bad-hands-5, bad-artist.pt bad_prompt_version2.pt bad-artist-anime.pt, ((cloned face)), ((extra arms)), ((grayscale)), ((monochrome)), (extra legs), (extra legs), (fused fingers), (long neck:1.3), (low quality:2), (normal quality:2), (too many fingers), (worst quality:2), 2girl, 3d, acnes, bad anatomy, bad hands, bad proportions, blurry, CGI, collapsed eyeshadow, cropped, deformed, dehydrated, disfigured, doll, duplicate, extra fingers, extra legs, extra limbs, full-package, futanari, gross proportions, jeans, jpeg artifacts, long neck, low quality, lowres, malformed limbs, missing arms, missing legs, morbid, multiple eyebrows, mutated hands, mutation, mutilated, newhalf, nipple piercing, normal quality, octane, out of frame, poorly drawn face, poorly drawn hands, render, skin blemishes, skin spots, text, ugly, greyscale, (watermark:1.4),tooth

 

その他のDraw Things(Stable Diffusion)の設定(主なもの)

  • モデル:BracingEvoMix_anather_v1→商用利用可能なため採用
  • LoRA:人物ではないので特になし
  • Controll:Depth Map(SDv2)、Canny Edge Map(人物でないのでほぼ関係なし)
  • Step:40 Guidance:6.1(人物ではないので、Stepは20程度で十分かと思います)
  • Sampler:DPM++2M karras (人物でないので関係なし)
  • 512x512 (横長だと波がでかくて、上が切れてしまう絵が多かったので)

 

AIがすべて描いたサーフィン写真の記事はこちらです。AIのあまりにも酷すぎるサーフィン写真を見てみたい方は是非ご覧ください。なんとも不思議な絵をみることができるでしょう。

種子島の、とあるサーフポイントの実写写真がまるでAI写真

この写真、AI合成に見えますが、AIなしの生写真です。

空をちょっとAI風に修正すると、リアル写真であってもAI写真に見えてしまいますね。参考として紹介しました。

種子島のサーフポイント

種子島のサーフポイントの女性(実写)

 

サーファー必見!種子島のAIサーフィン画像!呪文付きで紹介のまとめ

いつもの記事より画像が少なめですが、お遊び画像とは言え、低性能のiPADで描いていますので、1枚描くのに滅茶苦茶時間が掛かって大変なのです。

反響を見て、もっと描くかどうか決めていきたいです。

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

Sponsored Links
ライザップゴルフ
アリシアクリニック

稼ぎに特化したアフィンガー AFFINGER6

極機能有りACTION PACK3(AFFINGER6EX対応)当サイトもEX

当サイトのサーバーMixHost、掲載速度が爆速

買うより格安レンタル

カメラを売るなら高く売れる所で!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

shige-p

当サイトの管理人しげぴぃ(Shige-P)です。 サーフアイランド種子島の伝統文化とサーフィンを中心に、写真を多めにして情報を発信するサイトです。 種子島への旅行やサーフィンに興味のある方、サーフィンの撮影に興味のある方の参考になれば幸いです。 I am Shige-P, the administrator of this site. This is a site to provide information about the traditional culture and surfing of Tanegashima, a surf island, with more photos. I hope this site will be helpful for those who are interested in traveling to Tanegashima, surfing, or taking pictures of surfing.

当サイトのおススメ記事

種子島のサーフィン大会BB編、種子島屈指の最強メンバーが集結した熱いバトルを紹介 1

Sponsored Links 2024年に種子島で開催された県民スポーツ大会熊毛地区大会サーフィン競技のうち、ボディボード(以下BBと記載)編を紹介します。 大雨と雷で何度も中断が有りましたが、ハイ ...

種子島開催の第65回県民スポーツ大会熊毛地区大会サーフィン競技(団体編) 2

Sponsored Links 2024年に種子島開催の第65回県民スポーツ大会熊毛地区大会と種目としてサーフィン競技が有りました。 地元では「郡体」と呼んでいますが、選ばれたサーファーさん達が出場し ...

2024年の大風1号が種子島に接近、台風スウェルを楽しむサーファーさん達 3

Sponsored Links 2024年5月、台風1号が発生し、徐々に種子島に近づいてきました。 台風はまだまだ遥か遠くにいますが、種子島の南海岸には台風のうねりが徐々にやってきます。 今回は、台風 ...

南種子町の赤米館、その裏にある西南の役(丁丑役)の招魂碑も是非見てください 4

Sponsored Links ロケット打ち上げやサーフトリップで南種子町に観光に来た場合、「赤米館」も是非来て欲しいのですが、この赤米館のすぐ裏に、西南の役(丁丑役(ていちゅうのえき)の招魂碑(しょ ...

種子島の豊満様(豊満神社)と豊満の池にまつわる悲しき玉依姫伝説 5

Sponsored Links 種子島に戻って1か月、歯が痛んだり蕁麻疹が出たり、仕事でもトラブル続きなので、『何か悪いものにでも憑かれたか?』と思いましたが、まだ種子島の南種子町にある豊満様にお参り ...

サーフアイランド種子島のサーファーさんと娘さんの物語を写真60枚を紹介 6

Sponsored Links サーフアイランド種子島に3年ぶりに戻ってきましたが、3年という期間は、私のようにオッサンには「ちょい年取ったかな?」くらいですが、子供たちは大きな変化。 小学生は中学生 ...

-サーフィン