当サイトはアフィリエイト広告・アドセンス広告を利用しています。
jpsa-1h

広告 サーフィン

女子プロサーフィン大会の日の出直後の写真、約150枚を紹介

07/02/2023

プロのサーフィン大会は、かなりの枚数を撮影しますが、全部を紹介するのはちょっと無理な量なのです。

とはいえコツコツと紹介していこうと頑張っています。

今回はサーフィンカメラマンが大体1時間分の撮影、約150枚以上の写真を余すことなく公開します。

女子プロサーフィン大会の写真を1時間分、約150枚を紹介してみます

ブログでは、大量の大きな写真を掲載すると表示速度が滅茶苦茶遅くなるので、あまりやらない手法なのですが、写真を沢山紹介するとどうなるのか、試験的な意味も有り、試合の1時間分をそっくり掲載してみます。

大量の写真をべたべた貼ると非常に遅くなりますので、ギャラリー形式で紹介します。

横にスライドして参照してみてください。

1秒に8枚程度の連射をしていますので、時刻順に並べても秒単位の場合、同時刻が多数存在してしまうため順番がおかしいのですが、そこは脳内で順番を入れ替えてみてください!

インスタで紹介する写真は、ほんの一部だけ

サーフィンの試合を丸一日撮影すると、約4000枚から8000枚程度でしょうか。

これだけ撮影して、インスタに載せるのは、せいぜい10枚です。なんてもったいない。

撮影したほとんどのサーフィン写真はお蔵入りなのです。

せっかくのプロサーファーさんのライディングですから、これらの写真を徐々に掘り起こしてみました。

とりあえず大きな写真約150枚を掲載しても、携帯でもまあ十分な速度が出ていますので、結果がどうなるか楽しみです。

全部を紹介するのは労力的にもサーバーの負荷的にも無理かも知れませんが、コツコツ少しずつでも紹介していきます。

ギャラリー形式で写真を紹介

写真枚数が非常に多いので、写真を横に並べてスライドさせるギャラリー形式で写真を紹介します。

是非全部見てみてください。

この辺の写真は撮影枚数が多すぎて、完全に見落とていましたね。素晴らしいライディングです。

インスタとかでは全く紹介していない写真たちです

インスタでは、全く紹介していない写真も多数あります。とにかく、プロのサーフィン大会のほんの一部なのですが紹介していきます。

試合は良い波ばかりではない

試合ですから変な波でも乗ってきます。さすがはプロです。

Sponsored Links

でも良い波でないと、インスタでは紹介しないことが多いのです。勿体ないですよね。

普段は、ベストショットだけを拾ってしまいますが、隠れた名シーンが沢山あるのです。

プロのサーフィン写真は、ベストショットだけでなく普段のライディングも大いに参考になるのではないでしょうか。

下のギャラリーにも有りますが実はこの写真、次の波が特大のお化けみたいな大波に、カメラマンもビビッて大波にピンを撮られてピンボケしています。

試合中にいきなり来た大波に、私も「お、お、お!」となってしまった種子島の波ですっが、その大きさが判るでしょうか?

もの凄い破壊力で、プロサーファーでも、こけてしまうほどの大波です。

女子プロサーファーの試合9

女子プロサーファーの試合中の大波、大きすぎて向こうが見えない!

女子プロサーフィン大会の日の出直後の写真、約150枚を紹介まとめ

たった1時間分でも大変でした。

私の写真は、RAWで撮影していますので、JPGに現像する必要が有るのですが、これが最も大変です。

でも、たくさんある写真ですから、コツコツ現像して紹介していきます。

最後まで見ていただきありがとうございました。

Sponsored Links

広告

Sponsored Links

当サイトのおススメ記事

種子島のサーフポイントは“美人サーフィン女子の楽園” 1

九州南端から南に約40km。 太平洋に浮かぶサーフィンの聖地「種子島」、透明度抜群の海、美しい砂浜やリーフブレイクのサーフポイント。 年間を通してサーフィンが楽しめる環境が整っているこの島には、全国から多くのサーファーが訪れます。 中でも、 ...

種子島の風情ある夜の繁華街は、島の美人さん達が皆さんを迎えてくれます 2

現在の種子島は、お隣の馬毛島への自衛隊基地建設で、西之表市を中心に工事関係者が押し寄せており、夜の街もたいへん賑わっています。 種子島の夜の繁華街の風景って、どんな感じなのでしょうか?種子島の夜は、とても落ち着いた風情のある風景が広がってい ...

最新機材のテスト中に突如現れた美人サーファー!種子島での奇跡のカット 3

種子島のサーフィンカメラマン、その日は新しい機材の「テスト撮影」の日でした。 ついに新しいサーフィン撮影レンズ機材を揃え、準備万端で挑んだ初のテスト撮影のはず。 しかし、肝心のカメラ本体を家に忘れてくるという大事件、っ仕方なく古いカメラ本体 ...

種子島の西海岸、屋久津サーフポイントの美人サーファーさん! 4

種子島の中種子町と南種子町の境目の西海岸にある、屋久津サーフポイントは、太陽光線が順光であります。 このため、綺麗な写真が撮れるのをご存じでしょうか? 種子島で西海岸に波が立つと、島のサーファーさん達がたくさんやってきますので、大変賑わいま ...

takesaki-surfpoint 5

種子島の南種子町で、最もメジャーなサーフポイントが竹崎サーフポイント(ホテル前)です。 ピンク色の外装を施された、いわさきホテルが海岸に立っているのが目印です。 竹崎サーフポイント(ホテル前)は種子島でも屈指の海岸 紹介 種子島の何部に位置 ...

種子島の鉄浜海岸、種子島に来たら絶対行くべきサーフポイント 6

種子島の北部東海岸に有る鉄浜海岸(は、種子島で最もメジャーなサーフポイントです。 島の繁華街である西之表市街地からも比較的近くに位置し、サーフィン映画のロケ地にもなっています。 種子島の鉄浜海岸、種子島に来たら絶対行くべきサーフポイント 概 ...

崩落寸前?種子島のアーチ岩が細くなっていた!2025年現地レポ 7

種子島のやや南寄りの中部東海岸にたたずむ自然の奇跡と言える「アーチ岩」。 近づいてみると、その自然が作り出した、まさに雄大な天空の岩の橋、自然の凄さを感じる時です。 波の侵食によって自然に生まれたこのアーチ状の岩は、「種子島の秘境」として知 ...

-サーフィン