当サイトはアフィリエイト広告・アドセンス広告を利用しています。

shige-p

当サイトの管理人しげぴぃ(Shige-P)です。 サーフアイランド種子島の伝統文化とサーフィンを中心に、写真を多めにして情報を発信するサイトです。 種子島への旅行やサーフィンに興味のある方、サーフィンの撮影に興味のある方の参考になれば幸いです。 I am Shige-P, the administrator of this site. This is a site to provide information about the traditional culture and surfing of Tanegashima, a surf island, with more photos. I hope this site will be helpful for those who are interested in traveling to Tanegashima, surfing, or taking pictures of surfing.

種子島のサーフポイントは“美人サーフィン女子の楽園”

2025/7/10

種子島のサーフポイントは“美人サーフィン女子の楽園”

九州南端から南に約40km。 太平洋に浮かぶサーフィンの聖地「種子島」、透明度抜群の海、美しい砂浜やリーフブレイクのサーフポイント。 年間を通してサーフィンが楽しめる環境が整っているこの島には、全国から多くのサーファーが訪れます。 中でも、ここ数年で注目を集めているのが、種子島で出会える美人サーファーたち。 今回は、地元在住のサーフカメラマンである筆者が撮影した写真とともに、その魅力をたっぷりご紹介します。 種子島のサーフィンの聖地、鉄浜海岸に降臨した美人サーファーさん達を紹介 言葉は要らないですね。当サ ...

種子島最大級の大波に挑んだ若きサーファー奇跡の1日

2025/5/7

種子島最大級の大波に挑んだ若きサーファー|島のレジェンドも見守った奇跡の1日

種子島のいつも静かな海が唸った日――種子島に最大級のうねりが来たあの日! 種子島のサーフィンカメラマン秘蔵の写真を、6年の歳月を経てここに公開します。 なお、地元の御意向により、撮影場所は非公開とさせていただきます。 種子島最大級の大波に挑んだ若きサーファー|島のレジェンドも見守った奇跡の1日 2019年10月12日(土)の早朝、いつものよう南種子町の竹崎サーフポイントへ! まあまあ良い波、撮影も問題なさそう。しかし...何かがおかしい。 『これだけの波が立って、何故地元のサーファーさんが一人もいないのだ ...

最新機材のテスト中に突如現れた美人サーファー!種子島での奇跡のカット

2025/5/6

最新機材のテスト中に突如現れた美人サーファー!種子島での奇跡のカット

種子島のサーフィンカメラマン、その日は新しい機材の「テスト撮影」の日でした。 ついに新しいサーフィン撮影レンズ機材を揃え、準備万端で挑んだ初のテスト撮影のはず。 しかし、肝心のカメラ本体を家に忘れてくるという大事件、っ仕方なく古いカメラ本体に望遠レンズを装着。 そのロケ地として選んだのは、やはり地元の南種子町の竹崎海岸。 しかし、サーフィンレッスンの方々しか人がいない…。でも奇跡がおこるのです! 最新機材のテスト中に突如現れた美人サーファー!奇跡のカットについて GW中の種子島、その日は新しく導入したサー ...

崩落寸前?種子島のアーチ岩が細くなっていた!2025年現地レポ

2025/5/2

崩落寸前?種子島のアーチ岩が細くなっていた!2025年現地レポ

種子島のやや南寄りの中部東海岸にたたずむ自然の奇跡と言える「アーチ岩」。 近づいてみると、その自然が作り出した、まさに雄大な天空の岩の橋、自然の凄さを感じる時です。 波の侵食によって自然に生まれたこのアーチ状の岩は、「種子島の秘境」として知る人ぞ知る絶景スポットです。 しかし2025年のGW、数年ぶりに訪れてみると? そこにはかつての姿とは明らかに違う「やせ細ったアーチ岩」がありました。 【崩れる前に見ておきたい!】種子島のアーチ岩が細くなっていた…2025年現地レポ アーチ岩がやせ細っている、その確かな ...

種子島サーフポイントは、国際色豊かで海外の美少女さんにも人気

2025/5/5

種子島サーフポイントは、国際色豊かで海外の美少女さんにも人気

鹿児島県に位置する種子島は、美しいビーチと安定した波に恵まれ、日本国内外から多くのサーファーが訪れる島です。 特に秋から冬にかけては、クリーンな波が立ち、レベルを問わずサーフィンを楽しめます。 種子島サーフポイントは、国際色豊かで海外の美少女さんにも人気について 種子島のサーフポイントは、自然豊かな環境と相まって、「サーファー天国」とも呼ばれています。 また外国の方々にも人気が有ります。 海岸に広がる国際的な光景!外国人サーファーが増える理由 種子島の海岸に外国人観光客が現れると、普段ののんびりとした島の ...

種子島で輝く女性サーファーさん、夜はスナック、昼は波に乗る!

2025/5/5

種子島で輝く女性サーファーさん、夜はスナック、昼は波に乗る!

種子島の自然とともに生きる、女性サーファーさん達のエネルギッシュなライフスタイル。 鹿児島県の離島「種子島」は、宇宙センターだけでなく、美しいビーチと安定した波が楽しめる“、サーファーの聖地”としても知られています。 そんな種子島で、ひときわ輝きを放つ一人の女性サーファーさん達がいます。 種子島で輝く女性サーファーさん、夜はスナック、昼は波に乗る! 夜は西之表市のスナックで接客業に励み、昼間はサーフボードを抱えて海へ向かう種子島のサーファーさん達をご存じでしょうか。 夜はスナックで島の人々を笑顔にさせてる ...

南種町最大のお祭り,ロケット祭りは子供神輿と15000発の花火が凄い2

2025/5/3

2024ロケット祭りは、子供神輿と15000発の花火が凄い

種子島3大祭りの一つ、南種子町のロケット祭りは子供神輿と花火が有名です。 そして、2024年度は何と15000発の花火で最後を締めくくりました。 今回は子供神輿を中心に紹介します。 相変わらず当サイトは写真中心ですので、写真たっぷりで紹介します。 2024ロケット祭りは、子供神輿と15000発の花火が凄かった 南種子町が誇るロケット祭りは、毎年8月に実施されます。 ところが、数年前は、コロナの影響で実施されないことも有りましたが、今は盛大に開催されます。 でも、2024年度は何と15000発の花火が用意さ ...

【夜の部】種子島よいらーいき祭りの美人さんを多数掲載

2025/5/3

【夜の部】種子島よいらーいき祭りの美人さんを多数掲載

2024年の種子島(中種子町)で開催された「よいらーいき祭り」の夜の部を紹介します。 お祭りは夜が本番です。浴衣の女の子、ステージ、締めの花火など写真を大量にUPしますので是非最後までご覧ください。 【夜の部】種子島よいらーいき祭りの美人さんを多数掲載します 夕方でもまだ明るい種子島、猛暑の中のお祭りをぞうぞ! よいらーいき祭りの美人さん達をビシバシ紹介 お祭りと言えば、やっぱり浴衣ですね。浴衣の美人さん達です。 家族で花火見学の場所取りの様です。 花火までの時間は、出店の屋台を巡ります。 よいらーいき祭 ...

【昼の部】よいらーいき祭りは、種子島の3大祭りの一つ

2025/5/3

【昼の部】よいらーいき祭りは、種子島の3大祭りの一つ

2024年8月3日に種子島の南種子町で行われた「よいらーいき祭り」の昼の部を美少女達の写真を交え紹介します。 よいらーいき祭りは、種子島の3大祭りの一つで、南種子町最大規模のお祭りです。 【昼の部】よいらーいき祭りは、種子島の3大祭りの一つ 2024年の夏はとにかく猛暑でした。 その中で開催された「よいらーいき祭り」の昼の部に尾のなわれた子供神輿を写真で紹介します。 よいらーいき祭りは、種子島の三大祭りの一つである、毎年8月上旬に行われる中種子町のイベントです。 この、よいら~いきとは、種子島弁で「みんな ...

guntaishort

2025/5/3

種子島の郡体、サーフィン大会の花形ショートボードを紹介

2024年、種子島開催のサーフィン大会、花形でもあるショートボードの試合を紹介します。 でもこの時は『波が』という感じでした。 サーフィンカメラマンにとっては、サーフィン大会でなければ撮影しない波だったかもしれません。 種子島の郡体、サーフィン大会の花形ショートボードを紹介 ショートボードは、エアー技などサーフィンの花形ですが、県民スポーツ大会のショートボードを紹介します。 郡体ならではの、種子島のサーフィンの猛者たちが集まりましたが、波がちょっと残念でした。 その点をご理解頂きたくお願いします。 ではど ...