離島から離島へ、種子島から小笠原諸島父島に向かう小笠原丸での船旅を紹介

種子島の自然

離島から離島へ、種子島から小笠原諸島父島に向かう小笠原丸での船旅を紹介

shige-p

当サイトの管理人しげぴぃ(Shige-P)です。 サーフアイランド種子島の伝統文化とサーフィンを中心に、写真を多めにして情報を発信するサイトです。 種子島への旅行やサーフィンに興味のある方、サーフィンの撮影に興味のある方の参考になれば幸いです。 I am Shige-P, the administrator of this site. This is a site to provide information about the traditional culture and surfing of Tanegashima, a surf island, with more photos. I hope this site will be helpful for those who are interested in traveling to Tanegashima, surfing, or taking pictures of surfing.

Sponsored Links

当サイトの管理人は離島の種子島に住んでいますが、小笠原諸島父島に行ってきました。

なんと離島から離島への旅です。

東京竹芝桟橋から父島二見港までの間の景色を写真で紹介しましょう。

離島から離島へ、種子島から小笠原諸島父島に向かう小笠原丸での船旅を紹介

種子島から父島までの航路は以下の通りです。

種子島空港ー鹿児島空港ー羽田空港ー浜松町(竹芝桟橋)ー小笠原丸(24時間)ー父島二見港です。

最短でも7泊8日で、小笠原丸が外洋に出てしまうと、携帯電話もWiFiも使用できません。

けっこうキツイ旅になります。

小笠原丸での夕日と日の出は絶景

出発前から、いつもサーフィン撮影のため見ている「Windy」を見ていましたが、出発の日以外は全部雨の予報、初日以外は写真撮影のチャンスがないため、限られたチャンスに掛けます。

小笠原丸の船内に有る航路図です。大島や新島、八丈島等は有名です。

東京近辺の離島

東京近辺の離島

 

海がガスっていて、島の横を通過してもイマイチ良く見えません。

小笠原丸船尾からの景色

小笠原丸船尾からの景色

 

東京から父島まで24時間ありますので、その間、日没と日の出のチャンスが有ります。

天気がイマイチですが、何とか頑張ってみましょう。

ちなみに帰りの便では大雨の予想で撮影は不可、行きのチャンスを逃すともう機会は有りません。

小笠原諸島の島々の案内看板

小笠原諸島の島々の案内看板

Sponsored Links

太平洋のど真ん中の小笠原丸から見た夕日

粘った買いが有って、雲が多いですが夕日を撮ることが出来ました。

太平洋上の小笠原丸からの日没

太平洋上の小笠原丸からの日没

 

小笠原丸で一人旅の美人女性

小笠原丸で、女性の一人旅という感じの方が割と多いのです。

何かを求めて、ある伊奈悩みを抱えている旅もあるかと思います。

詳しくは聞かないことにしています。

彼女たちにとって、何かを見つけることが出来る良き旅であることを祈っています。

小笠原丸の美人さんと夕日
Sponsored Links

小笠原丸の美人さんと夕日

 

日没ですが、天気がイマイチです。こういう場合は、次にまた行きたくなるのがカメラマンです。

小笠原丸からの夕日

小笠原丸からの夕日

 

日が沈んでしまいました。でも太平洋上での日没は最高です。

小笠原丸からの夕日の終わりの頃

小笠原丸からの夕日の終わりの頃

 

日没ショーはこれで終わりです。また行こう!

太平洋に日が沈む時

太平洋に日が沈む時

 

Sponsored Links

太平洋ど真ん中の日の出

天気がイマイチなので心配ですが、日の出は4時40分頃、早起きして頑張ります。

(ていうか、船内での24時間は暇すぎてずって寝てますので、苦ではない感じです)

何と、数分間だけ寝過ごしたのですが、何とか撮影が出来ました。

女性はこういうシーンは必ず見ていますね。

同行したビール腹のオッサン達は爆睡中。

小笠原丸での日の出

小笠原丸での日の出

 

小笠原丸での日の出も見る女性達

小笠原丸での日の出も見る女性達

 

小笠原丸での日の出、女性達にはよき思い出となって欲しいです

小笠原丸での日の出、女性達にはよき思い出となって欲しいです

 

7-8年前、小笠原丸で、深い悩みを抱えた一人旅の女性に遭遇したことが有り、数時間お話を伺ったことが有ります。

それ以来、一人旅の女性は気になってしまいます。

悩みを抱えた彼女たちは、不思議と自己解決の手段は決めてあるもので、こちらから提案をするよりも、話を聞いてあげることが大切なのかもしれません。

それが、飛行機2時間で行ける沖縄旅行と違う、小笠原諸島の旅なのも知れません。

小笠原丸での日の出を見る美人さん

小笠原丸での日の出を見る美人さん

帰りの便では、お見送り船団が小笠原丸についてきます

一般的に、小笠原丸は、父島に3泊で帰路に向かいます。

この際、島の船団が小笠原丸を盛大に送り出してくれます。

観光関連の方々が見送りに二見港までやってきます。

父島の方々にとっては、小笠原丸のスケジュールが生活の基準の様です。

父島発小笠原丸の見送り風景

父島発小笠原丸の見送り風景

 

良く見ると船の上でパフォーマンスを披露してくれています。船内からは拍手が!

父島の見送り船団

父島の見送り船団

 

父島の見送り船団2

父島の見送り船団2

 

船から飛び込むパフォーマンスに、小笠原丸から拍手が起こります。

父島の見送り船団3

父島の見送り船団3

Sponsored Links

小笠原丸の歴史について

小笠原丸船内の看板に、小笠原丸の前身である「明治丸」について記載されています。

明治丸について

明治丸について

船内看板を読むだけでも暇つぶしが出来ます。看板をOCRで読み込んでみましょう。

小笠原諸島の領有と明治丸の役割
1. 明治維新前後の小笠原諸島
小笠原諸島は、 1593年(文禄2年)信州深志(松本)城主小笠原貞頼が発見したとの伝承があり、1675年(延宝3年)には、幕命により伊豆の代官 伊奈忠易、船長 島谷市左衛門が小笠原の島々の巡検調査を行い、地図、海図を作成し幕府に報告しております。

その後は、幕末に至るまでの間、欧米の艦船がしばしば訪れ、特に1827年(文政10年)には、英国軍艦ブロッサム号、1853年
(嘉永6年)には、米国ペリー提督、露国プチャーチン提督が日本訪問の途次、父島に入港しております。

幕末には少数の欧米系人が定住するまでになりました。

幕府は諸外国との通商条約締結による開国後、これらの状況を踏まえ、1861年(文久元年)12月、外国奉行 水野忠徳、目付服部常純ら90余名の開拓調査隊を咸臨丸にて小笠原諸島に派遣しました。

この時、幕府は英米各国公使に小笠原島開拓の再着手について通知書を出し、これまで無人島として知られていた島々に対して公式に「小笠原島」と明記しております。

そして翌1862年(文久2年)には開拓民を募集し送り込みましたが、翌年、幕府をとりまく内外の情勢が緊迫したため開拓民を引き揚げてます。

このように小笠原諸島の統治問題は解決されぬまま江戸幕府は倒れ、明治新政府に引き継がれました。

小笠原諸島の領有と明治丸の役割

小笠原諸島の領有と明治丸の役割についても船内案内看板に記載が有ります。OCRで読んでみました。

小笠原諸島の領有と明治丸の役割
3.今日に残る明治丸の功績
小笠原諸島の領有の結果、 我が国は領海に加え広大な排他的経済水域(EEZ)を確保することとなりました。

日本の領海と排他的経済水域は447万㎢で、世界第6位であり、 その約3分の1が東京都小笠原村に属しております。

また、 小笠原諸島の近海には、 海底から噴出した熱水に含まれる銅などの金属沈殿物など豊富な海底資源が眠っており、その概略資源量は無尽蔵とも言われています。

さらに、 広大なEEZには豊かな水産資源も併せ期待されます。

加えて、2011年6月には、100に及ぶ固有種の貴重な動植物と美しい自然が評価され、 小笠原は世界自然遺産に登録されました。

明治丸は小笠原諸島領有を通じて、 日本に大きな宝と夢をもたらしたのです。

写真提供: 公益財団法人 小笠原協会

Sponsored Links

明治丸と明治丸記念館について

明治丸と明治丸記念館についても船内案内看板に書かれていますので引用します。

明治丸
燈台巡廻船としての任務を終えてのち、 明治丸は、 明治29年に商船学校(現在の東京海洋大学海洋工学部)に譲渡されました。

それからは係留練習船として昭和20年までの約50年間に、 5000余人の海の若人を育てました。 大正12年の関東大震災や、 昭和20年の東京大空襲では、 被災した多くの住民を収容し、災害救援にも貢献しています。

昭和53年には、わが国に現存する唯一隻の鉄船であり、 鉄船時代の造船技術を今に伝える貴重な遺産として、 国の重要文化財に指定されました。

船としての重要文化財指定は明治丸が初めてです。

その後、 老朽化が進んだため、 再び大規模修復工事が行われ、平成27年3月に竣工し、 美しい姿がよみがえりました。

明治丸記念館

2016年3月に竣工した明治丸記念館は、館内には展示室とセミナー室をそなえ、 明治丸の多種多様な活動を発信しています。

展示品の代表的なものとしては、明治丸の建造指示書、 重要文化財指定書などのほか、明治丸内部で使用されていた銀製の食器類などがあります。

セミナー室には視聴覚設備をそなえ、 海事情報啓蒙活動、 小中学生対象の体験教室などの場として多目的に使用されています。

見学のご案内
公開日
火曜日・木曜日・第1/第3土曜日
一般公開・無料

離島から離島へ、種子島から小笠原諸島父島に向かう小笠原丸での船旅を紹介 まとめ

種子島から小笠原諸島父島に向かう旅の紹介はいかがでしたか。

私の場合、小笠原丸片道24時間の旅は、しんどすぎて、寝すぎて体がバキバキになるほど大変なのですが、若い方には是非経験しておいてほしい旅です。

はて?父島での様子の記事はないの?と思われるかも知れませんが、写真が多すぎて別記事にしています。

写真数百枚から現前するのも残念さのですが、サーフィン写真数千枚から数枚だけピックアップするよりはましな気がします。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

Sponsored Links
ライザップゴルフ
アリシアクリニック

稼ぎに特化したアフィンガー AFFINGER6

極機能有りACTION PACK3(AFFINGER6EX対応)当サイトもEX

当サイトのサーバーMixHost、掲載速度が爆速

買うより格安レンタル

カメラを売るなら高く売れる所で!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

shige-p

当サイトの管理人しげぴぃ(Shige-P)です。 サーフアイランド種子島の伝統文化とサーフィンを中心に、写真を多めにして情報を発信するサイトです。 種子島への旅行やサーフィンに興味のある方、サーフィンの撮影に興味のある方の参考になれば幸いです。 I am Shige-P, the administrator of this site. This is a site to provide information about the traditional culture and surfing of Tanegashima, a surf island, with more photos. I hope this site will be helpful for those who are interested in traveling to Tanegashima, surfing, or taking pictures of surfing.

当サイトのおススメ記事

2024年の大風1号が種子島に接近、台風スウェルを楽しむサーファーさん達 1

Sponsored Links 2024年5月、台風1号が発生し、徐々に種子島に近づいてきました。 台風はまだまだ遥か遠くにいますが、種子島の南海岸には台風のうねりが徐々にやってきます。 今回は、台風 ...

南種子町の赤米館、その裏にある西南の役(丁丑役)の招魂碑も是非見てください 2

Sponsored Links ロケット打ち上げやサーフトリップで南種子町に観光に来た場合、「赤米館」も是非来て欲しいのですが、この赤米館のすぐ裏に、西南の役(丁丑役(ていちゅうのえき)の招魂碑(しょ ...

種子島の豊満様(豊満神社)と豊満の池にまつわる悲しき玉依姫伝説 3

Sponsored Links 種子島に戻って1か月、歯が痛んだり蕁麻疹が出たり、仕事でもトラブル続きなので、『何か悪いものにでも憑かれたか?』と思いましたが、まだ種子島の南種子町にある豊満様にお参り ...

サーフアイランド種子島のサーファーさんと娘さんの物語を写真60枚を紹介 4

Sponsored Links サーフアイランド種子島に3年ぶりに戻ってきましたが、3年という期間は、私のようにオッサンには「ちょい年取ったかな?」くらいですが、子供たちは大きな変化。 小学生は中学生 ...

種子島の24時間弾丸ツアーやってみた!①(1日目空港~北上編) 5

Sponsored Links 2023年10月に九州南部の離島、種子島に24時間弾丸ツアーをやってみました。 種子島が初めてと言う知人の案内のため、濃密な島内の案内スケジュールを立てました。 昼(1 ...

プロサーファー松田詩野 Style Book「予約商品の価格保証」対象商品 6

Sponsored Links 2024年パリオリンピックにサーフィン競技が正式承認され、会場はタヒチ・チョープーに決まっています。 そして、パリの次の2028年ロサンゼルスオリンピックにもサーフィン ...

-種子島の自然